求人情報詳細 Job information
掲載日:2019/08/21
求人ID / Job No.22511
ライティング・コンポジットアーティスト
グローバル展開する最先端3Dアニメーションの制作に携わります!
職種Type of Work | 全般/クリエイティブ/クリエイティブ(その他) |
---|---|
雇用形態Employment Type | 正社員 |
業務内容Job Description | ★3Dアニメーションの大型プロジェクト始動! 【募集背景】 事業拡大による増員募集 【業務内容】 自社モーションキャプチャースタジオにて、日中で展開するCGアニメーションの制作におけるシーンアッセンブル・ライティング・レンダリング・コンポジット・エフェクト制作一連の作業を担当して頂きます。 Unityを使用し、キャラ、オブジェクト、背景等の素材を合成し、色味・明暗・濃淡等の調整からコンセプトにマッチしたアートワークや、 ワクワクするような臨場感を出す特殊効果を加える等、最終的な仕上げに関われる非常にやりがいのある仕事です。 また、能力によってはリードをお任せします。 Unityを使用して新しいテクノロジーを取り入れた制作をしていきます。 ※Unityでのコンポジット経験がない場合も一緒にスキルを身に付けていきましょう。 |
必要経験Necessary Experience | 【必須条件】 ■日本語ビジネスレベル以上 ■Maya、AE、Nuke等のソフトで動画のライティング、コンポジット経験のある方 ■スピード感のある環境に対応でき、その中でクオリティの高い作品を作り上げることができる方 【歓迎条件】 ▼中国語力(社内コミュニケーションのため) ▼ゲーム制作会社、遊技機メーカー又は遊技機の開発会社でのムービー開発経験 ▼プリレンダー、及びハイエンドCG制作のエフェクト制作経験者歓迎 ▼3Dエフェクト及びボリューム系、及び流体系エフェクトプラグイン使用経験歓迎 ▼業務ではなくともUnityの使用経験がある方 ※セルアニメの撮影、ゲーム内ムービーなどを手掛けている方などは、ご経験を活かせるお仕事です。個人でUnity作業をされている方などは最先端の制作体制での現場経験が得られます。 【求める人物像】 ◎新しいことへの研究、業務への向上心をお持ちの方 ◎経験の無いことにも積極的にチャレンジできる方 ◎分析能力、問題の理解力、解決能力がある方 |
語学力Language Ability |
■英語 : Greeting / None ■中国語 : Greeting / None ■日本語 : Intermediate |
年収Annual Income | 400万~900万 |
社会保険Social Insurance | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
諸手当Benefits | 通勤手当 交通費全額支給 |
勤務地Area | 東京都 |
休日・休暇Holiday / Vacation Days | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 全週休2日制(土・日)、祝日 |
パソナグローバルからのコメントMassage from Pasona Global | ★快適なオフィス環境★ ライブラリーコーナー / リフレッシュルーム / フリードリンク etc. 中国系アニメーション、コミックコンテンツ関連ベンチャー企業です。 グループ全体では600名超のメンバーがいますが、日本法人は40名程と、少数精鋭でご活躍頂くフィールドがございます! |
事業内容Business Description | 同グループの日本における本社機能 日中デジタルエンターテイメント事業 日中でのIPビジネス展開 |
---|---|
業種Industry | その他IT関連 |
会社特徴Company Features | 同グループは2009年に設立され、北京 東京、京都、上海、に拠点を持つインターネットコンテンツ会社です。親会社の主力事業としては、モバイルゲームとなり、主力ゲームは2014年リリース以来中華圏No.1のカジュアルゲームとして、トップセールスランキング上位を独走し、日本進出は創業からわずか1年後の2010年、日本でトップクラスの人材を集め現地法人を設立。日本ユーザー向けのタイトルをいくつも持っており、独自の世界観・アートなどを創出していることでユーザーに愛されております。 その中で、同社が展開する事業は、セルルック式を中心としたアニメーションとコミックス関連のコンテンツ展開となります。日本でプロデュースしたコンテンツを、海外(主に中国)に広めていくというミッションをお持ちです。 同グループは、日本と中国(大中華圏)で事業展開を行っており、グローバル全体で約650名の社員が在籍しています。グループの本社は北京にあり、東京オフィスである同社は、日本の本社機能および、日本と中国の事業を統括することが主な役割です。日本と中国のオフィスが持つ強みを組み合わせて、アジアにおいて、一気に事業を展開していきます。 |
おすすめ求人 Recommend