求人情報詳細 Job information
掲載日:2023/06/05
求人ID / Job No.26378
バングラデシュ工場責任者【海外駐在】
スタンダード上場/日本で初めてゴルフカーボンシャフト開発に着手
職種Type of Work | 経営・管理・事務:経営幹部・管理職 |
---|---|
雇用形態Employment Type | 契約社員 |
業務内容Job Description | 【期待する役割】 バングラディッシュ工場の副工場長をお任せします。 同工場では、スポーツ事業部での主力製品であるゴルフシャフトを製造しております。入社後はバングラディッシュに駐在し、現地工場の運営・マネージメントをしていただきます。 【職務内容】 ■バングラデシュ現地人の管理、教育、査定 ■経理的知識(PL、BS) ■日常の生産・工程管理および労働集約型生産の工程改善 ■不良率改善 ■設備投資計画作成 【工場特徴】 同社工場ではゴルフ用のシャフトを中心に生産している拠点です。現地職人1200ほどはシャフト製造へ携わっており、組織リーダーをコントロールしながら工場全体のマネジメントに努めます。 【配属組織】スポーツ事業統括部 ・日本本社に部長 1名 ・現地スタッフ約1200名(うちマネージャー約8名) ※現地には日本人スタッフが1名おり、別製品の製造ラインの管轄をしています。 ※レポートライン:UST-Mamiya(米国法人)在籍 工場長 【現地での生活について】 会社支給のコンドミニアムにて暮らして頂きます。 かなり田舎の地域のため、普段の生活は工場と住居との行き来が中心の厳しい環境となりますが、月に1回会社費用にてタイバンコクへ行くことが可能です。(日本食調達のため) また、年3回までは会社負担での日本帰国が可能となります。 【スポーツ事業について】 同社は日本で最初にカーボンシャフトを開発、また、今や一般的になった四軸織物をシャフトに導入した高いテクノロジーを有しています。 2009年に米国ブランドUSTと同社が事業提携し、米国にMamiya-USTが発足。2011年には株式会社シャフトラボが設立されました。 代表される「ATTAS」「Proforce」ブランド製品は、長年にわたり世界中のプロ・アマチュア・一般のお客様に愛用されております。事業部内では、その他OEM製品の製造・販売も手がけ、多角的かつ戦略的な製品展開を行っており、売上は堅調に推移しております。 |
必要経験Necessary Experience | 【必須要件】※履歴書に写真貼付をお願いいたします※ ■海外工場での工場責任者、または製造部長経験 ■英語でのコミュニケーションが可能な方(現地スタッフの管理時、米国のレポートライン先とのやり取りはすべて英語となります) |
語学力Language Ability |
■英語 : Conversational ■日本語 : Fluent |
年収Annual Income | 650万~900万 |
社会保険Social Insurance | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
諸手当Benefits | 通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 ※海外駐在時は、住居(コンドミニアム)は会社支給、交通費・通信費は会社負担となります。日本食の補助あり。 |
勤務地Area | 東京都 |
休日・休暇Holiday / Vacation Days | 休日は現地カレンダーに応ず。(ムスリム地域のため、原則金曜休み、長期連休あり) 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 |
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global | 【業務の魅力】同社では3つの事業を展開しており今回採用のスポーツ事業は中でも1番の売り上げを占める花形事業です。 今回のポジションは米国側の上長と相談を重ねながらバングラデシュの指揮を執る重役となります。 自身の裁量で工場を大きく動かせる且つ会社の経営に大きな影響を与えられる魅力がございます。 |
事業内容Business Description | 【電子機器事業部門】 ■電子機器の製造販売 ■台間カードユニット ■小型自動券売機 ■紙幣搬送システム、紙幣識別機、メダル・硬貨払出機 ■ICカードリーダライタ ■システム開発 【スポーツ事業部門】 ■総合ゴルフ用品、ゴルフシャフト、遮断桿 、矢(洋弓用)、棒高跳びポール 【不動産事業部門】 ■不動産の売買、賃貸借、仲介、管理等 |
---|---|
業種Industry | 半導体・電気・電子部品メーカー |
会社特徴Company Features | ★創業90年の東証二部上場企業!電子機器事業&スポーツ事業約5:5の安定経営を実現★ ■電子機器事業部門は、カードユニット(メダル貸機、台間玉貸機)高性能小型券売機等の電子機器の開発、製造、販売の事業を展開しています。市場シェアトップクラスのOEM供給先顧客との強固な信頼関係のもと堅調な業績を誇っており、次世代遊技機の市場投入に伴う特需も予想されています。さらに紙幣識別機事業は、2024年に予定されている紙幣改刷による特需も見込んでいます。 ■製品の設計・開発・生産・フォローまで一貫して行える体制が整っており、独自の開発体制で無人化、省力化、などを満たすユニークなエレクトロニクス・ユニットを開発しています。 ■スポーツ事業部門は米国を中心に事業を展開しています。ゴルフのクラブに使用されているカーボンシャフトでは世界有数のメーカーです。また、Tokyo2020の棒高跳び競技で、USTマミヤ製カーボンポールを使用した選手が、男女でメダルを獲得しました。 ■GPS機能によって芝刈り機を制御する自律走行システムI-GINSの市場展開は、名門ゴルフコースを中心として着実に進捗しています。 ■社員が最良のパフォーマンスを発揮できる仕事環境づくりにも注力し、ペーパーレス・電子化や決裁のスピード化による業務処理の効率化を強力に推進。「残業時間抑制」や「年間休日128日」「ノー残業デー」「時差出勤」など、多様な働き方改革を実践しています。 |