あなたのグローバルなキャリアを応援する、パソナグローバル

求人情報詳細 Job information

掲載日:2023/11/29

求人ID / Job No.26758

【川口】人事部 グループ研修企画 ~経営層に近い環境~

★橋梁用支承トップクラスメーカー★ 連結1900名以上

職種Type of Work 経営・管理・事務:秘書/営業事務/アシスタント
雇用形態Employment Type 正社員
業務内容Job Description 【業務内容】 同社ではグループ全体での体制強化に伴い、グループ横断型研修の企画を検討しております。現状では各社での年次研修等は実施しているものの、全体に向けた研修のノウハウはないため、企画から実施までを牽引頂ける方を募集します。 【詳細】 全社教育担当として、社内の教育プログラムの企画・運営および実行を担当してもらいます。 〇研修の種類 ・新卒研修 ・マネジメント研修 ・技術者向け研修 ・階層別底上げ研修 ・選抜型研修 ・その他グループ研修 〇業務内容 ・全社育成課題の分析と教育プログラムの企画・効果検証 ・研修会社やグループ会社とのカリキュラム・実施内容の調整 ・事務局業務全般(予算確保、参加者調整、開催場所の手配等) 【部署について】総務部 人事グループ 7名在籍 【やりがい】経営に近い目線で業務に携われるのに加え、総務業務として幅広く事業活動をサポートできるやりがいがあります。 【WLB◎】残業平均25時間/月、有給取得日数平均10.7日、年休117日! 【川金ホールディングスグループ事業】素形材事業/土木建築機材事業/産業機械事業等を展開。インフラ関連の事業も多く、業績は安定×好調です! 【同社について】 グループ内のシェアードサービス会社として、総務/人事/財務/経理/システムなどの業務を手がけています。 外部環境の急速な変化・G会社の増加から、G管理体制強化は重要課題。体制強化を進める為の採用です。
必要経験Necessary Experience 【必須条件】 ■日本語ネイティブレべル ■社員数500名以上規模の企業における人事部門での教育・研修担当としてのご経験 ■コミュニケーション力 【歓迎条件】 ▼英語ビジネスレベル以上 ▼法務関連の知識、経験、素養をお持ちの方
語学力Language Ability ■英語 : Intermediate
■日本語 : Native
年収Annual Income 400万~600万
社会保険Social Insurance 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
諸手当Benefits 通勤手当 
勤務地Area 埼玉県
休日・休暇Holiday / Vacation Days 完全週休二日制(土日) ※年に数回土曜出勤あり 有給休暇(入社半年経過時点10日付与)
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global 【業績好調】事業多角化展開で強固な経営基盤/グループ間シナジーを発揮し高品質な技術サービス提供/海外市場開拓中 ★橋梁・建築用免・制震、耐震部材を柱とした土木建築用機材の設計・製造・販売事業を手掛けています。 ★あらゆる地震に備える免・制震技術によりテクノロジー・ソリューションを提案し、安心と安全を提供しています。
企業プロフィール Company Profile
事業内容Business Description <<同ホールディングスグループのシェアド・サービス会社>>として、グループ各社の人事・総務・経理・財務の支援業務、各種システム支援業務及び不動産賃貸事業を展開しています。 資格ホールディングス■ 【売上】:39,435百万円(2020/03) 【連結従業員数】:1,944名 【事業内容】:1.素形材事業、2.土木建築機材事業、3.産業機械事業、4.不動産賃貸事業を国内海外に展開。
業種Industry その他製造業
会社特徴Company Features ≪グループ概要 ~新領域への事業展開、海外市場開拓中~≫ ●構成:創業60年目の2008年に持株会社としてHDを設立、事業内容に応じて分社化し、現在は4事業部門15連結子会社で構成。 ●製品:鋳物・橋梁・建築用免制震機材、産業用射出成型機や油圧機器等 ●企業理念:「高品位なテクノロジーを提供し、安全で安心できる快適な生活・社会基盤づくりに貢献」 ~安定した事業基盤+成長分野への事業拡大~ 事業を多角化しているため、安定した経営基盤があります。同社グループは素形材事業、土木建築機材事業、産業機械事業の3部門を柱としています。各部門が高い技術力を有しており、共同開発や協力体制強化、シナジー効果を最大限発揮しています。 インフラ向けや製造業の素材となる製品は安定した事業基盤を有していることに加え、事業多様化で培った技術力を生かし事業分野を広げています。今後も、海外市場を含めた新分野において更なる成長を目指していきます。