あなたのグローバルなキャリアを応援する、パソナグローバル

求人情報詳細 Job information

掲載日:2025/03/19

求人ID / Job No.81153702

貿易事務 兼 経理サポート ※ほぼフルリモート勤務可

スウェーデン ブルーエア社製品の日本唯一の総代理店

職種Type of Work 経営・管理・事務:国際業務/貿易事務
雇用形態Employment Type 正社員
業務内容Job Description ★確かな品質の海外製品を日本市場で展開するサポートをおこなっている同社において貿易事務をメインとした業務をお任せいたします。原則在宅勤務となっており、柔軟な働き方を実現しています。<貿易事務(ロジスティクス)業務>・製品情報の登録・管理・製品在庫数の把握・管理・海外及び国内取引先への製品・部材の発注とそれに付随する事務・製品輸入に関わる海外取引先とのやり取り(英文メールやチャットがメイン)・製品輸入に関わる各業者との日程等の調整・輸入した製品の検品の管理に関わる事務<経理サポート業務>・経費精算業務・見積書/請求書/領収書の管理業務・総務業務補助(各種保険の更新、リース車や駐車場の契約関係、備品発注等)・その他一部取引先の請求データ照合等の経理業務全般※経理の主担当はいますので、あくまでもサポート業務となります。【募集背景】貿易事務業務を担当していたメンバーが1年前に退職。社長が同業務を引き継いで実施してきましたが、業績拡大に伴い対応数が増えてきたため、メインで担当いただける方を採用したく募集をおこなっています。★魅力・入社当初は研修等で出社いただく機会もありますが、原則在宅勤務となっております。柔軟な働き方が可能で、社長から業務を引き継いでいく流れになりますので安心して業務遂行ができます。・海外メーカーとのやり取りも多く、メールやチャットで日常的に英語を使用できる機会が豊富にございます。英語を活かして業務に取り組んでいきたい方におすすめです。・国内顧客に対してはセールス担当がおり、在宅勤務とはいえ在籍社員同士、コミュニケーションを取りながら業務に対応しています。チームワークよくお仕事に取り組んでいます。
必要経験Necessary Experience 【必須要件】・貿易事務経験(目安:3年以上)・英語読み書きレベル以上・Excelスキル(ピボットテーブルやvlookupの活用)【歓迎要件】・簿記3級以上の知識・英語での会話経験
語学力Language Ability ■英語 : Basic reading and writing
年収Annual Income 400万~560万
社会保険Social Insurance 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
諸手当Benefits 通勤手当 残業手当 通勤手当:全額支給、主任手当(25,000円/月、月給に含む、主任の場合に限る)、在宅勤務手当(4,000円/月、月給に含む)、時間外手当(約40,000円~60,000円:30時間分試算、月給に含む ※実際の残業時間に応じて、毎月変動します)
勤務地Area 東京都
休日・休暇Holiday / Vacation Days 完全週休二日(土日) 土日祝休み、夏季休暇3日、ワークライフバランス休暇1日、有給・慶弔休暇等
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global ●ブルーエア社の空気清浄機の日本総代理店として日本マーケットに製品提供をおこなっています。
企業プロフィール Company Profile
事業内容Business Description ■スウェーデン ブルーエア社製品の輸入販売及び保守整備(ブルーエア社日本総代理店)【雰囲気】■小規模な会社のため、裁量権が大きく幅広い業務経験を積めること、他部門の社員や経営陣とも距離が近いこと、決定から実行までスピードが早いことが魅力となっています。
業種Industry 商社・卸
会社特徴Company Features ★★あのロボット掃除機ルンバを世に広めた、マーケティング力!!★★同社は日本マーケットへの進出を志す海外企業の優れた商品やアイディアを紹介し定着させるためのマーケティング活動、セールス活動のスペシャリストとして、2004年4月設立いたしました。現在、欧米を中心に高い評価を得ているスウェーデン・ブルーエア社の「ブルーエア空気清浄機」の日本における正規総代理店として事業を展開しています。世界の中でも、日本のマーケットの成熟度は高く、日本の消費者の目は大変厳しいと言われています。初めて日本に進出する海外製品メーカーのほとんどが、自分たちが考えている製品とサービスにおいて、日本の消費者が求めるレベルがとても高いことに一様に驚き、そのギャップと日本独特の複雑な商習慣により、日本進出が阻まれてきました。同社は、そんな海外企業に代わり、消費者が求めるレベルとのギャップを埋めるため、様々なサービスを展開しています。■弊社は、「人や社会に『これ、いい!』を提供する」をビジョンに掲げ、事業活動を行っています。