求人情報詳細 Job information
掲載日:2025/03/21
求人ID / Job No.81154131
営業等(オープンポジション)【東京・兵庫/国内NO1重工業】
弊社経由で入社実績多数あり!売上高4兆円超えの業界NO1重工業メーカー
職種Type of Work | 営業:国内営業 |
---|---|
雇用形態Employment Type | 正社員 |
業務内容Job Description | 【職務内容】以下5つの職種にて、ご希望や適性に応じて配属先を決定します。何れも脱炭素を目指し、世界中の環境を守り人々の暮らしを豊かにする仕事で、世界を舞台にスケールの大きい仕事に携われます。①国内営業(受注)<東京田町>国内GTCC発電プラントの新設およびアフターサービスの見積、契約、各種交渉、納品業務などの営業を行います。また、水素・アンモニア火力発電、エネルギー動向、ルールなどに関する営業・各種調査業務も行います。②国内営業(遂行・アフターサービス)<兵庫県>カーボンニュートラルに貢献する国内GTCC発電プラントの新設およびアフターサービス向けの受注工事遂行、新規商談の受注支援、アフターサービス工事の推奨提案・販売促進・受注拡大支援などの営業を行います。③海外営業(受注・遂行)<東京丸の内・兵庫県>GTCC発電所および水素製造・蓄エネルギー設備などカーボンニュートラル関連の新製品における海外向け受注営業または遂行営業を行います。受注後もプラント引き渡しまでプロジェクトに深く関わります。④海外営業(アフターサービス)<兵庫県>海外のGTCC発電プラントのアフターサービス営業、プラントのメンテナンス提案・契約交渉および受注した契約の遂行業務、製品企画・開発や各国電力マーケットの市場調査を行います。グローバルに活躍できます。⑤調達<兵庫県・茨城県>GTCC発電プラント向けの工場で製造する素材・部品の調達、プラントの供給にあたって必要な物品やサービスの調達を行います。トップシェアを誇る発電設備の調達業務を通じてカーボンニュートラル実現に貢献できます。【募集背景】同社はガスタービン世界市場において2年連続で世界シェア1位を獲得しており、発電システムのリーディングカンパニーとして、経済的で信頼性の高いクリーンなエネルギーの提供を支えています。研究開発の中核を担う高砂製作所は、巨大な実証発電設備を保有し、研究開発・設計・製造・実証までを一貫して行える世界で唯一の拠点です。世界的にカーボンニュートラル社会の実現に向かう中、注目を集めているガスタービンコンバインドサイクル発電(以下GTCC)を中心に、世界規模の課題に挑戦する仲間を募集しています。【同社について】・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧に |
必要経験Necessary Experience | 【必須要件】製造業、エネルギー、プラントエンジニア、総合商社等での営業や調達の経験 |
語学力Language Ability |
■英語 : Greeting / None |
年収Annual Income | |
社会保険Social Insurance | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
諸手当Benefits | 通勤手当 残業手当 家族手当 退職金制度 賞与年2回 財形貯蓄 住宅融資 従業員持株会 住居手当:家賃補助制度のほか、寮・社宅完備育児・介護休業制度、確定拠出年金制度 |
勤務地Area | 兵庫県 |
休日・休暇Holiday / Vacation Days | 完全週休二日(土日) 産休育児休暇制度 産休育児休暇実績 祝日 年末年始・夏季休暇 年次有休休暇(22日) 慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇 等※勤務地により休日の振替有 |
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global | ★1884年創業、グループ会社257社、売上収益46,571億円、当期利益2,220億円を誇る国内NO1の重工業メーカーです。★発電システム、航空宇宙、防衛、産業機械、輸送システム等様々な分野で事業を展開しており、日本を代表する企業です。 |
事業内容Business Description | 1884年に三菱グループの創業者岩崎彌太郎が政府より工部省長崎造船局を借り受け、造船事業を開始したことを契機に創業した同社は発電プラント等の社会インフラ、船舶、航空機等の輸送機器、大型ロケット等の宇宙機器に至るまでエンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして社会を牽引しております。事業領域は以下4つです。■エナジー「火力発電」、再エネを活用した「洋上風車」や「地熱発電」の発電システム■プラント・インフラ商船、製鉄機械、工作機械、機械システム■物流・冷熱・ドライブシステム物流機器、ターボチャージャ、印刷機械等■航空・防衛・宇宙航空機、ロケット、艦艇、戦車等 |
---|---|
業種Industry | 機械メーカー |
会社特徴Company Features | ★重工業業界で圧倒的なNO1企業で、日本の高度経済成長を支えてきました★船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの様々な分野で業界を席巻しており、事業領域は多岐に渡ります。■2023年度状況2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値を記録、グループ会社257社、研究開発費1,783億円、特許保有件数26,158件等他社の追随を許さない圧倒的なNO1企業です。■多数のNO1製品を輩出ガスタービン世界シェア1位、CO2回収プラント市場シェア世界1位、ゴムタイヤ式新交通システム市場シェア国内1位、排煙脱硫装置世界シェア2位、国内唯一のPWR(加圧水型原子力発電プラント)メーカー等高い技術力を背景に多くのNO1製品を保有しております。■パソナから入社実績多数毎年、多くの方がパソナ経由で入社をしております。選考フローは熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。■ワークライフバランスの取れた働き方が可能在宅勤務制度、時間単位年休、フレックスタイム制度等個人の状況に応じた働き方が可能です。 |
おすすめ求人 Recommend