あなたのグローバルなキャリアを応援する、パソナグローバル

求人情報詳細 Job information

掲載日:2025/03/26

求人ID / Job No.81155416

【東京】海外営業/イメージセンサ※ソニーG/リモート可

新たな価値と感動を半導体デバイスで創造

職種Type of Work 営業:海外営業
雇用形態Employment Type 正社員
業務内容Job Description ■ノンコンシューマ向けイメージセンサーの営業・マーケティング業務全般■ 全体及び担当顧客向けの営業販売戦略の立案及び実行■商談受注後から量産までのお客様のフォローアップ■量産後のアフターフォロー(デリバリー対応・ 品質対応など )※協業部署例事業部・商品開発、生産管理、海外販売会社、国内特約店等【期待する役割】■ノンコンシューマ向けイメージセンサーの営業・マーケティングを担当頂きます。■社内の商品開発や生産等の関連部署とのコミュニケーションを取りながら、顧客のフロントラインとして技術と社会を繋ぎ貢献する重要な役割です。【職場の雰囲気】■我々の組織は経験者採用者も多く、幅広い年齢層で構成されています。■日々の業務では所属部課のみならず組織を超えて自由闊達に議論がなされており、年齢・役職の垣根を越えてコミュニケーションができる環境です。■チームで動きながら、自律的に業務を行える環境が整っています。【キャリアパス】■半導体デバイスの営業・マーケティング担当としてノンコンシューマ領域における最先端の市場・顧客知見と経験を積み上げることが出来ます。 ■顧客は国内外問わず市場における大手企業から中小企業までグローバルに展開しており、ソニーの高い技術力を備えたデバイスを強みに、幅広い商談・交渉経験を身に着けられます。■社内では商品企画・技術開発を担う事業部、生産拠点の責任者・担当者、海外販売会社や国内特約店などと日々多様なコミュニケーションを行うため、コミュニケーション力・交渉力を高められる環境です。■これら社内外のステークホルダーとは英語によるコミュニケーションも多く、海外営業拠点への赴任機会も多くあります。
必要経験Necessary Experience 【必須要件】■海外営業の実務経験(目安5年以上)■TOEIC 650点以上【歓迎要件】・パワーポイント(プレゼン資料)のスキル、MSオフィス系(特にExcel 集計や表計算スキルがあることが望ましい)のスキル・TOEIC 550点以上
語学力Language Ability ■英語 : Greeting / None
年収Annual Income
社会保険Social Insurance 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
諸手当Benefits 通勤手当 財形貯蓄制度、独身寮(条件有)。
勤務地Area 東京都
休日・休暇Holiday / Vacation Days 完全週休二日(土日) 産休育児休暇制度 産休育児休暇実績 祝日 年末年始休暇年次有給休暇 (初年度6~17日、勤続年数に応じて最大24日)年間休暇平均取得日数 平均17.8日(2019年度実績)
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global ★ソニー製半導体イメージセンサー(ノンコンシューマ、産業機器、セキュリティカメラ、ドライブレコーダー向け等)の営業・マーケティング業務です★デバイス製品の営業・販売経験、グローバル顧客対応経験がある方大歓迎です
企業プロフィール Company Profile
事業内容Business Description 半導体関連製品と電子 ・電気機械器具の研究、開発、生産、販売事業、およびこれに関連、附帯する事業
業種Industry 半導体・電気・電子部品メーカー
会社特徴Company Features 【ソニー社における半導体事業】ソニーの半導体事業は1954年に日本で初めてトランジスタを商用化したことから始まります。それ以来、ソニーの独創的な製品や市場の創出に貢献し続けています。イメージセンサーの分野では1980年に世界初のCCDカラーカメラを商品化し、さまざまなヒット商品を生み出しました。2004年以降は低消費電力で高速読み出しを実現したCMOSイメージセンサーへ注力し、2009年には裏面照射型CMOSイメージセンサーを、2012年には積層型CMOSイメージセンサーを世界で初めて商品化しました。スマートフォン市場の拡大を背景に、現在もイメージセンサーにおいて業界トップを走り続けています。【イメージセンサーにおけるリーディングカンパニー】ソニーセミコンダクタソリューションズグループは、イメージセンサーを中心として、マイクロディスプレイ、各種LSI、半導体レーザーなどを含むデバイス事業を展開しています。中でも世界シェアのトップを走るイメージセンサーはモバイル向けを中核として、今後は車載カメラやセキュリティカメラ、ファクトリーオートメーションなど新規領域における成長が期待されています。★男女別の育児休業取得率○その他(正社員)男性:74%、女性:100%(2022年度中に出生した子を持つ社員を母数に算出 ()