求人情報詳細 Job information
掲載日:2025/05/14
求人ID / Job No.81169132
【海外営業(アジア担当)】
職種Type of Work | 営業:海外営業 |
---|---|
雇用形態Employment Type | 正社員 |
業務内容Job Description | ■業務内容重大戦略である海外展開拡大に向けて、アジア全域を対象とした営業活動をご担当いただきます。現地代理店やメーカーとの関係構築や新規開拓を通して、製品の販売拡大を目指す業務です。東京を拠点にアジア諸国の営業を担当いただきます。既存代理店との調整や受発注対応のほか、新たな販売ルートの開拓も行います。Web商談や電話・メールが中心ですが、平均2~3ヶ月に1回、2~3週間程度の海外出張もあります。■やりがい・魅力点国をまたぐ営業経験を積むことで、国際的な商習慣や交渉スキルが身につきます。また、製品は世界中の紙第処埋を支える重要なパーツであり、社会のインフラを支えるやりがいを感しられます。また将来的に海外駐在のチャンスもあり、キャリアの幅を広げられます。■当社について世界中の様々な市場(カジノ、ATM、券売機、精算機、各種キオスク端末機など)をターゲットに事業を展開。最新の鑑識別技術などを駆使して、人々の貨幣に対する信頼の維持と、社会秩序の安定に貢献しております。当社の製品は、世界の140を超える国や地域の貨幣に対応しており、貨幣処理機器はカジノ用紙幣識別機で世界シェアトップです。 |
必要経験Necessary Experience | ■必須条件・英語スキル ※目安TOEIC(R)テスト750点以上・海外部門での業務経験■歓迎条件・海外留学、駐在経験のある方・マルチリンガルの方 |
語学力Language Ability |
■英語 : Business level |
年収Annual Income | 400万~510万 |
社会保険Social Insurance | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
諸手当Benefits | 通勤手当 住宅手当 残業手当 家族手当 退職金制度 通勤手当:会社規定に基づき支給、家族手当:扶養家族/1名:1万8000円、2名以上:2万円、住宅手当:補足事項なし、社会保険:社会保険完備、退職金制度:※確定給付企業年金・確定拠出年金となります。団体生命保険、退職金・財形貯蓄制度、従業員持株制度、 |
勤務地Area | 東京都 |
休日・休暇Holiday / Vacation Days | 完全週休二日(土日) 産休育児休暇制度 産休育児休暇実績 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)祝日、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇、育児・介護休暇、創立記念日など |
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global | 【プライム市場上場】★カジノ向け紙幣識別機の世界シェア60%!★参入障壁の高い安定性のあるビジネスモデル年間休日124日 |
事業内容Business Description | ■貨幣処理機器(紙幣識別機、硬貨・貨幣計数および処理機器、OEM端末機、その他金融関連機器)、遊技場向け関連機器等の製造販売【海外】JCM AMERICAN CORPORATION(米国)、JCM GOLD (H. K.) LTD.(香港)、JCM EUROPE(ドイツ)、J-CASH MACHINE GLOBAL MANUFACTURING(PHILIPPINES)INC.(フィリピン)、J-CASH MACHINE (THAILAND) CO., LTD,(タイ)JCM COMMERCE MECHATRONICS,INC.(アメリカ・シカゴ) |
---|---|
業種Industry | 機械メーカー |
会社特徴Company Features | ■紙幣や貨幣の真贋を識別し、保管・計数・セキュリティーの機能も併せ持つ「貨幣処理機器」。当社は、そのスペシャリストとして世界各地に拠点をもつ貨幣処理機器の総合メーカーです。「貨幣識別アルゴリズム」や「センシング・メカトロニクス技術」をコアコンピタンスとし、世界140以上の国・地域の通貨に対応し、企画・開発からサービスサポートに至るまで一貫した事業活動により、世界市場を舞台に積極的なビジネスを展開しております。なかでもカジノ市場ではトップシェアを持ち、欧米カジノ業界では知らない人はいない「JCM」ブランドを確立しています。■既存事業領域に留まらず、新たな事業創出にも取り組んでおり、生体認証技術を用いたシステム製品をリリースしアジア地域への展開を進行させております。また、貨幣真贋識別で培った技術を用いて画像診断等のAI技術を専門機関と共同で研究開発に取り組みながら、新たな分野やビジネスモデル構築に向けて積極的にチャレンジしています。■社内の風通しは良く、他部署間で協力しあって業務に取り組める環境が整っています。年間休日124日や有給休暇取得促進等ワークライフバランスの推進に務めており、プライベートを充実させる事ができます。また、新しくできたオフィスビルに本社を移転し、快適なオフィス環境で働く事ができます。 |
おすすめ求人 Recommend