あなたのグローバルなキャリアを応援する、パソナグローバル

求人情報詳細 Job information

掲載日:2025/05/16

求人ID / Job No.81169556

無機化学品部【7大総合商社】

7大総合商社の一角。創業150年を超える老舗商社!

職種Type of Work 営業:海外営業
雇用形態Employment Type 正社員
業務内容Job Description 【期待する役割】世界のEV生産伸長に伴うレアアース、リチウムイオン電池材料取引をお任せいたします。また事業推進または海外営業(輸出入)を担当いただきます。【チームの雰囲気や特徴】高い専門性を有するシニアから入社一年目の若手まで、ダイバーシティに富む総勢50名の部員が所属。和気藹々とした雰囲気ながら、部員全員が切磋琢磨し、熱い議論を繰り広げており、自身の成長を日々感じることが出来ます。【ポジションの魅力/キャリアパス】東京勤務後(2-5年)、双日海外法人への駐在や海外事業会社へ経営メンバーとしてご活躍可能です。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【働き方】転勤:当面は想定していません。将来的に転勤の可能性がございます。ご状況を加味し相談の上決定します。【企業の特徴】国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。【企業の魅力】・取締役会による執行の監督強化やグループ会社のガバナンス強化を行い、ガバナンスの実効性強化を目的とした取組を積極的に行っています。・生産性向上と持続的な成長を支える施策としてダイバーシティ・働き方改革の諸施策推進による多様な人材の活躍促進しています。また、状況変化に機敏に対応し、持続的な成長に向け挑戦し続ける人材を育成します。
必要経験Necessary Experience 【必須要件】■英語力・TOEIC 800点以上■ビジネス基礎力・簿記3級レベル・貿易実務基礎レベル【歓迎要件】※こちらは必須ではございません※▼電子材料部品・化学品原料の海外営業経験
語学力Language Ability ■英語 : Greeting / None
年収Annual Income
社会保険Social Insurance 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 <教育制度・資格補助補足>若手社員研修、管理職研修、MBA派遣、ビジネススクール派遣、海外語学研修派遣等<その他補足>雇用保険、労災保険、健康保険、健康年金保険、住宅(独身寮、社宅、提携保養所) 等
諸手当Benefits 通勤手当 残業手当 退職金制度 寮社宅 通勤手当:補足事項なし寮社宅:補足事項なし社会保険:各種社会保険完備厚生年金基金:補足事項なし退職金制度:補足事項なし
勤務地Area 東京都
休日・休暇Holiday / Vacation Days 完全週休二日(土日) 完全週休2日制(休日は土日祝日)年間有給休暇20日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)・入社初年度は入社月により、日数を付与します。・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇5日、有給休暇等
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global 【収益2兆円超。日本を代表する総合商社「双日」】【国内外合わせて400以上のグループ会社を擁し、医療インフラや再生可能エネルギー、AI、IoT、5Gなどへの事業投資を含め、多様な領域でビジネスを展開】【キャリアアップや働き方のサポートする制度も充実】
企業プロフィール Company Profile
事業内容Business Description 総合商社として物品の売買および貿易業をはじめとして、国内・海外の様々な市場において、各種製品の製造・販売・サービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。下記の事業部門を有しています。■機械・宇宙航空部門■エネルギー・金属資源部門■化学品・合成樹脂部門■建設・木材部門■生活産業部門■産業情報グループ
業種Industry 商社・卸
会社特徴Company Features 総合商社として物品の売買および貿易業をはじめとして、国内・海外の様々な市場において、各種製品の製造・販売・サービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。■資源、自動車、肥料等が収益の柱にしつつ航空機部門にも強みを持っております。機械、エネルギー・金属、化学・機能素材、生活産業などの多岐にわたる分野でグローバルに事業を展開しています。■それぞれ100年以上の歴史を持つニチメン株式会社、日商岩井株式会社が、2002年12月、経営統合の歩みを始め、2003年4月1日に双日ホールディングス株式会社が発足、2004年4月1日には、ニチメンと日商岩井が合併し双日株式会社として新たにスタートしました。【グループ経営ビジョン】■個々の中核事業領域において、収益性・成長性の向上を絶えず追求することにより、それぞれの業界・市場においてトップクラスの競争力と収益力をもつ「事業の複合体」を目指します。■環境変化や市場のグローバル化に対して素早く挑戦し、起業を通じ、常に新事業領域の開拓に努める「革新的な商社」を目指します。■多様な顧客のニーズを掘り起こし、ビジネスパートナーとして、深化したサービスを提供できる「機能型商社」を目指します。■社員1人1人に自己実現に挑戦する機会を与える「開かれた事業体」を目指します。