求人情報詳細 Job information
掲載日:2025/05/23
求人ID / Job No.81171639
【東京/転勤無】法人営業 ★世界有数の包装機械メーカー
職種Type of Work | 営業:海外営業 |
---|---|
雇用形態Employment Type | 正社員 |
業務内容Job Description | 【募集背景】 組織体制強化に伴う募集です。 【期待する役割】 医薬品や食品製造ラインにおける充填・滅菌など各種包装機の世界シェア最大級のメーカーであるシンテゴン社の日本法人にて、国内顧客(既存顧客メイン)に対する新規機械の提案営業をお任せします。 【業務内容】 ■新規機械プロジェクト受注に関する営業活動(引き合い対応、仕様打ち合わせ、見積書提出、受注) ■機械の仕様や納期などについての社内および顧客との打ち合わせ ■受注後の案件検収及び売上回収 ■各案件の社内処理(見積もり作成、受注処理、請求書発行など) ■顧客からのクレーム対応、海外工場との連絡・調整業務(プリセールス部門及び海外拠点) 【キャリアパス】 ご志向性に応じて、幅広いキャリアパスをご用意しております。 【配属先】 国内医薬品営業グループ(4名) 【働き方】 ■フレックスタイム制(コアタイム有) ■在宅勤務可 ■平均残業時間:20-30H 【定年】 60歳定年、68歳まで再雇用制度有 【企業の魅力】 ◆医薬品製造業界にて各種検査機・包装機械の世界シェアTOPクラスメーカー ◆穏やかな日系社風に加え、盤石の財務基盤でバランスの取れた企業。 ◆不況に強く成長も見込まれるため、世界的ブランド企業:ボッシュグループ(全世界5兆円超,従業員数は約30万6000人)の注力部門です。 |
必要経験Necessary Experience | 【必須要件】■メーカー及びtoB領域での法人営業経験 ■英語力(ビジネスレベル) 【歓迎要件】■装置の営業経験 |
語学力Language Ability |
■英語 : Greeting / None |
年収Annual Income | 600万~900万 |
社会保険Social Insurance | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
諸手当Benefits | 通勤手当 残業手当 退職金制度 ■退職金制度(確定給付年金制度、確定拠出年金制度) ■財形貯蓄制度 ■会員制福利厚生サービス 【研修制度】 自己啓発プログラムサポート(語学研修/TOEIC/各種通信教育プログラム)、社内オープ ンクラス リーダーシップ/マネジメント研修、専門領域教育 など |
勤務地Area | 東京都 |
休日・休暇Holiday / Vacation Days | 完全週休二日(土日) 産休育児休暇制度 産休育児休暇実績 祝祭日、夏季休暇(3日)、GW、冬季休暇、特別有給休暇(私傷病) |
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global | ★日本のものづくりをグローバルに発信する国内有数の優良企業★ ~医療品製造における各種包装機・検査機の世界シェア最大級のメーカー~ ★完全週休2日制・月平均残業時間30時間★ |
事業内容Business Description | ■医薬用製剤包装機械、食品・飲料包装機械、製菓機械及びシステムの製造販売 ■上記機械の輸入販売 ■エンジニアリングサービスの提供 ※同社は、医薬用製剤包装機械、食品・飲料包装機械、製菓機械及びシステムの製造販売と輸入販売、エンジニアリング・サービスの提供をしています。 世界的スケールのボッシュ・グループの一員として、常に最高の包装技術を提供してきました。ボッシュは卓越した技術開発力と完璧なまでの品質管理を追求し、安全性、信頼性、利用性、経済性すべての面においてお客様から高い評価を受けています。 |
---|---|
業種Industry | 機械メーカー |
会社特徴Company Features | ★医薬品・食品の製造プロセス・包装機械のリーディングサプライヤー!★ ~医薬品・食品の製造プロセスへの貢献を通じて、 より良い未来を~ 【同社について】 同社は、ボッシュの包装機械事業部であったボッシュパッケージングテクノロジーとして、50年に渡り医薬品および食品分野における技術を中心に事業を展開し、2020年1月からは、ヴァイブリンゲン(ドイツ)に本社をもつ企業、シンテゴンテクノロジーとして独立しました。シンテゴンテクノロジーは、世界15か国以上で30を超える拠点を構え、従業員数はグローバルで合計6,100名に上ります。世界有数の包装機械メーカーであるシンテゴンの日本拠点です。 【働き方と各種制度】 ■リモートワークやフレックス勤務制度があり、業務に応じたメリハリのあるフレキシブルな働き方が 可能。休暇は、年間休日数が128日と多めで有給休暇とは別に病気有給休暇も年度で付与されます。 ■バースデープレゼント(社員の誕生月に図書カードを配布)、サポーターギフト (ご家族の誕生日に お花とギフトを送付)といった、会社から社員の記念日に毎年お祝いのギフトをお送りする制度あり。 ■TOEIC受検や英会話に対する会社からの費用補助制度があり、英語学習をはじめ業務に関連する 資格取得と社員の自己学習を支援しています。 |
おすすめ求人 Recommend