あなたのグローバルなキャリアを応援する、パソナグローバル

求人情報詳細 Job information

掲載日:2025/06/03

求人ID / Job No.81174557

【東京】Lumada事業戦略立案・推進を担うPM/PMO

日本が誇る最大手プライム市場/最先端の技術を持つグローバル企業

職種Type of Work 経営・管理・事務:その他
雇用形態Employment Type 正社員
業務内容Job Description 【期待する役割】Lumada事業推進室はCLBOと、CIセクター下の各事業部Headの8名(兼務)により構成されています。今回ご入社いただく方には事業推進室専任メンバーとして、社内外の関係者を巻き込みなが、らセクター全体のLumada戦略企画立案から実行、関連施策の推進、およびLumada事業推進室のPMO業務までを幅広く担当し、CIセクターにおけるLumada事業の成長と目標達成を推進いただきます。【職務詳細】・CLBOと密に連携し、セクター全体のLumada事業戦略、中期経営計画、年度事業計画の策定、および進捗管理を支援。・市場動向、競合分析、先端技術(AI、IoT等)の調査・分析を実施し、戦略へのインプットを提供。Lumada事業のKPI設定、予実管理、目標達成に向けた課題抽出と対策立案をサポート。・Lumadaのセクター内認知度向上、活用促進、事業拡大に資する各種施策(セミナー、ワークショップ、社内啓発イベント等)の企画から実行までを主体的に推進。・本社戦略投資資金の活用提案、申請支援、および効果測定。One Hitachi活動として、日立の他セクターと連携した共同Lumada事業の機会創出と推進に関与。・広報部門や関連部門と連携し、CIセクターのLumadaソリューションや成功事例に関する社内外向けメッセージの検討、Webコンテンツの企画・制作支援、イベント登壇サポート等、プロモーション活動全般を推進。IR活動に関連する情報提供や資料作成支援。・Lumada事業推進室のPMO業務:CIセクターCLBOおよび各事業体CLBO(計9名)で構成される推進室の円滑な運営を支援。定例会議の設定・ファシリテーション、アジェンダ策定、議事録作成と配布、重要アクションアイテムの進捗管理、情報共有基盤の整備・運用などを担当。各事業体CLBOとの連携を促進し、セクター全体のLumada推進活動が効率的かつ効果的に進むようサポート。・ステークホルダー・コミュニケーション:CIセクター長(外国籍)、セクターCXO、各事業体(BU/事業部)のHeadおよび事業体CLBO(8名)など、国内外の多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを支援。経営会議、事業戦略会議等で使用するプレゼンテーション資料、報告書の作成(日本語、英語共に)。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】日立の成長戦略の中核であるLumada事業の最前線で、CIセクター全体の戦略策定というダイナミックな業務に直接関与できます。ビルシステム、家電、産業機器からAIソリューションまで、多岐にわたるCIセクターのOT・プロダクト領域のDX推進に貢献できます。セクター長やCXO、各事業体のトップ層といった経営幹部と直接コミュニケーションを取りながら業務を進める機会が豊富にあります。グローバルなビジネス環境での実務経験を積むことができます。【働く環境】・配属組織/チームについて:Lumada事業推進室はCLBOと、CIセクター下の各事業部Headの8名(兼務)により構成されています。・働き方について:ス
必要経験Necessary Experience 【必須条件】■英語での資料作成・会議対応が可能な方(TOEIC700点目安)※下記いずれか該当する方※■プライム上場の企画部門にて事業戦略企画の経験■コンサルティング会社において顧客の事業戦略立案のフォロー経験
語学力Language Ability ■英語 : Greeting / None
年収Annual Income 780万~1030万
社会保険Social Insurance 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
諸手当Benefits 通勤手当 住宅手当 残業手当 家族手当 地域手当 退職金制度 寮社宅 住宅支援制度(寮、手当等)、子ども・介護等支援手当、通勤手当、カフェテリアプラン、各種社会保険、財形制度、持株制度等。※各種適用条件あり
勤務地Area 東京都
休日・休暇Holiday / Vacation Days 完全週休二日(土日) 産休育児休暇制度 産休育児休暇実績 年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休職、配偶者出産休暇、介護休職、家族看護休暇など
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global 【~Inspire the Next~ 日本・世界をITで変革を起こす】100年を超える長い歴史を通じて培われた知見と、確固たる顧客基盤を保有日立製作所は総合電機メーカーからIoT企業への大きな変換期にあります!製造技術×運用技術×IT技術を組み合わせ多角的なIT支援を実現
企業プロフィール Company Profile
事業内容Business Description IT、エネルギー、インダストリー、モビリティ、ライフの5セクターにわたる製品の開発・生産・販売およびサービスの提供【連結子会社数】連結子会社数:873社(2021年9月30日時点)【売上収益】グループ売上10兆2646億円(海外売上比率59%)
業種Industry 総合電機・家電
会社特徴Company Features ~「社会イノベーション」で地球規模の課題解決のグローバルリーダー!!~■日立製作所は社会イノベーション事業を推進して、社会の課題と企業経営の課題をデジタルで解決し持続的な成長を実現するということを目指すべき事業の姿と位置づけ、それを実行することで人々のQoLの向上・顧客企業の価値の向上(社会価値・環境価値・経済価値の向上)を実現する企業です!■特に成長分野をモビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITの5つのソリューション分野と定めて、それぞれの分野でお客さまの社会価値、環境価値、経済価値の向上に貢献しております。これまで日立製作所で培ってきた、OT(制御・運用技術)×IT(情報技術)×プロダクトを武器により世界規模で事業を加速させていきます!■現状よりよい社会の実現へ向けて、デジタル技術を活用した変革「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が求められています。そこに対して同社はさまざまな事業領域のお客さま・パートナーとともに、デジタル技術による社会イノベーションに取り組んでおり、予測不能な変化のきざしをとらえアクションを起こすためにLumadaを提案活用しております。※Lumadaとは:“Illuminate(照らす・解明する・輝かせる)“と“Data(データ)“を組み合わせた造語。お客さまのデータに光をあて、輝かせることで、新たな知見を引き出し、お客さまの経営課題の解決や事業の成長に貢献していくという思いを込めている。