あなたのグローバルなキャリアを応援する、パソナグローバル

求人情報詳細 Job information

掲載日:2025/06/23

求人ID / Job No.81180253

【知財・特許】知的企画部 知財グループ

職種Type of Work 経営・管理・事務:法務
雇用形態Employment Type 正社員
業務内容Job Description 【仕事内容】特許技術者としての業務遂行のみならず、知財戦略の企画・実行を行いたい方を歓迎します(経験不問)。【組織のミッション】知財を用いて経営に貢献するために、知財を戦略的に活用することが我々のミッションです。事業部・開発に入り込んで事業環境・開発環境に最適化した知的財産活動を行い、戦略的に知的財産の創出・取得・活用を進めます。【詳細業務】新事業・新商品の創出や既存事業の成長を促進するための知財戦略の策定/実施、知財ポートフォリオ構築/強化、発明発掘、権利形成、権利活用、クリアランス/リスク対応、対外交渉/出資案件の知財サポート、特許調査分析業務/IP Landscape、意匠・商標業務、社外団体への参画など【仕事のやりがい】事業部の上層部に働きかけながら運営に関与し、経営に貢献できることにやりがいを感じる方にとって、とても魅力的です。例えば、開発・事業部の上層部に対して知財戦略や開発戦略を企画提案し、実行することなどに挑戦していけます。【募集背景】当グループは現在、組織体制の強化を進めており、知財実務の経験のある人材を求めています。これまでのご経験の幅をさらに広げていき、知財部門の中核を担っていただける方を歓迎します。【募集部署】知的企画部 知財グループ(所属:8名)+次長1名【配属後研修】基本は配属部門にてOJTを通じて業務に慣れていただきます。
必要経験Necessary Experience 【必須要件】下記の経験を3年以上お持ちの方■国内外の知的財産権(特許権等)の出願・権利化に関わる業務(弁理士資格不問)■特許調査、発明発掘【歓迎要件】■主体性を持ちつつ、周囲と協調して自発的に行動できる方■ 従来の知財業務の枠にとどまらずに事業に貢献する業務をしたいという思いのある方
語学力Language Ability ■英語 : Native
■北京語 : Business level
■日本語 : Business level
年収Annual Income
社会保険Social Insurance 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
諸手当Benefits 通勤手当 ■手当:残業手当、家族手当、資格手当、寮・社宅有 ※独身寮あり■研修制度入社後はOJT中心の研修になります。目的別研修/階層別研修/自己啓発研修等OFF-JTによる研修もあります。
勤務地Area 愛知県
休日・休暇Holiday / Vacation Days 完全週休二日(土日) 土曜 日曜 祝日がお休みです。 ■有給休暇 入社半年経過後10日~最高20日有給休暇長期連休(GW、夏季休暇、年末年始)、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇、子の看護休暇、介護休暇、骨髄ドナー休暇、ボランティア休暇など
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global 創業110余年、愛知を代表する森村グループの一角!洋食器の製造から始まり、セラミック関連技術を核として自動車・鉄鋼・電子部品・素材と日本を支える基幹産業へ幅広い事業を展開しております!
企業プロフィール Company Profile
事業内容Business Description ◆食器製造で培ったセラミックス関連技術をもとに、幅広い産業に製品を提供。■工業機材事業研削砥石、ダイヤモンド・CBN工具研磨布紙■セラミック・マテリアル事業電子ペースト、厚膜回路基板、蛍光表示管セラミック中子■各種エンジニアリング装置、設備■食器事業:ボーンチャイナ、白色磁器グラス、カトラリー【グループ企業】◆28社(連結対象子会社)◆3社(持分法適用会社)
業種Industry 化学・石油メーカー
会社特徴Company Features 【企業紹介】100年以上前に食器製造からスタートしたノリタケグループ。日本を代表する陶磁器メーカーとして、心豊かな暮らしを提案するNoritakeブランドは国際的にも有名ですが、ノリタケグループがグローバル企業になった背景には、食器の製造工程で培ったコア技術を応用・発展させた幅広い事業展開が大きく寄与しています。創立時から手掛けている食器事業では、日本で一早く、洋食器のディナーセットを完成させ、海外へのブランド展開に成功。確かな品質・感性豊かなデザインで、世界中で愛用されています。また、燃料電池や太陽電池など、次世代エネルギー関連分野にも注力しており、クリーンエネルギーに当社のコア技術を融合して貢献しようとしています。【日本の陶磁器産業を代表する企業集団森村グループの中核企業】1876年(明治9年)鎖国終了後、民間としては初めて海外貿易を始めた森村組が元となり、日本の陶磁器産業は発展してきました。ノリタケカンパニーリミテドは森村グループのTOTO(ウォシュレット、システムキッチン)、日本特殊陶業(NGKスパークプラグ、自動車用排ガスセンサ)、日本ガイシ(電気の絶縁に使用されるがいし、セラミックス)等の中でも一番の中核企業として、安定感・人気・魅力共に抜群のオススメ老舗大手企業です。