あなたのグローバルなキャリアを応援する、パソナグローバル

求人情報詳細 Job information

掲載日:2025/07/14

求人ID / Job No.81186830

【神奈川】営業職(自動車部品)※古河AS出向/マイカー通勤可

職種Type of Work 営業:国内営業
雇用形態Employment Type 正社員
業務内容Job Description ※ご入社のタイミングで古河ASへ出向となります 主にいすゞ自動車㈱様の購買・設計部門への自動車部品の営業業務全般 ■受注活動(顧客訪問による情報収集、提案活動、見積業務等) ■販売活動(折衝・見積業務等) ■窓口業務活動(各種顧客依頼事項対応) 【メイン商材】 ■ワイヤーハーネス 【期待する役割】 主にいすゞ自動車㈱様向け自動車部品の拡販活動及び損益改善活動を行っていただきます。 【募集背景】 売上が好調且つ受注拡大のため現在の人員では足りていないため 【組織構成】 ■課長1名、GL2名、担当6名、アシスタント他 3 名 ■30代3名、40代5名、50代3名、60歳以上1名 ■男性 9名、女性3名 ■当課内にいる中途入社者10名 【働き方】 ■時間外労働:平均20時間(繁忙期はコンペ時期で60時間) ■出張1~2回/月(滋賀/三重などの工場) ■リモートワーク(2~3回/週)週1出社はmust 【魅力】 ほぼ中途採用者で構成されており、それぞれの経験や長所を活かしつつ刺激しあいながらともに成長できる職場です。 【キャリアパス】 営業GL、営業主査、マネージャーなど
必要経験Necessary Experience 【必須要件】■法人向け営業経験 ■普通自動車運転免許 【歓迎要件】・自動車メーカー、或いはTIER1向け営業経験
語学力Language Ability ■英語 : Greeting / None
年収Annual Income 500万~700万
社会保険Social Insurance 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
諸手当Benefits 通勤手当 残業手当 退職金制度 寮社宅 家族手当:子供(18才まで)一人8300円/月、テレワーク手当:3000円/月、財形貯蓄、持株制度等
勤務地Area 神奈川県
休日・休暇Holiday / Vacation Days 完全週休二日(土日) 土曜、日曜、祝日、年末年始、個人別指定休日(誕生日)、年次定例(有給)休暇(20-25日)慶弔休暇、積立休暇、育児休業、介護休業
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global ~プライム市場上場企業/創業130年/連結売上高約1兆円/世界トップクラスのシェアを誇る電気メーカー/フレックスあり/リモート勤務あり/残業20h程度/女性活躍推進マーク「えるぼし」取得/平均勤続19年と長期的に働ける環境~
企業プロフィール Company Profile
事業内容Business Description 【光情報通信インフラ、エネルギーインフラ、自動車部品、エレクトロニクス製品を中心とした製造業】 ■古河電工グループは、「世紀を超えて培ってきた素材力を核として、絶え間ない技術革新により、真に豊かで持続可能な社会の実現に貢献すること」を基本理念としております。 ■1884年の創業から今日まで、エネルギー、情報、熱を伝える、繋げる、蓄えることを事業の柱とし、「メタル」、「フォトニクス」、「ポリマー」の3つの素材力を核として、情報通信やエネルギーなどのインフラ分野や自動車部品分野、エレクトロニクス分野へ、多岐にわたる製品を世界中に展開しています。
業種Industry 化学・石油メーカー
会社特徴Company Features ★創業132年の歴史をもつ古河グループ ★国内外で幅広く事業を展開し、「光ファイバ」では世界トップクラスのシェアを持つなど多彩な分野で世界トップクラスを実現しているメーカー 【古河電工グループの今後の展望】 ■古河電工グループは、研究開発や生産部門、営業部門などメーカー機能にとどまらず、グループがもつ商社機能やITサービス機能などを活用して常に新たな成長の機会を創出してきました。そんな古河電工グループが現在、注力しているのが、成長著しい新興国などを含めた「成長市場の開拓」と「グローバル生産体制の強化」、そして強みである「光(通信)技術」と「電気(エネルギー)」技術をコアに、グループがもつ特徴ある技術を融合して新たなソリューションの創造をめざす「研究開発力の高度化」という3つの戦略。古河電工グループは、グローバルなスケールでの成長を担う人材を求めています。 【働き方について】 ■年間休日121日、残業月22.5時間程度(全部署平均)、平均勤続年数約19年と公私共に充実させながら長期的に就業可能な環境です。 ■女性活躍を推進している企業に贈られる「えるぼし」最高評価を非鉄業界で初めて取得するなどダイバーシティーを尊重し、女性も働きやすい環境が整っています