あなたのグローバルなキャリアを応援する、パソナグローバル

求人情報詳細 Job information

掲載日:2025/07/23

求人ID / Job No.81188825

カーアクセサリー事業の契約作成・更新業務、及び新商品導入

職種Type of Work 機械(自動車/プラント/精密機器):機械(自動車/プラント/精密機器)
雇用形態Employment Type 正社員
業務内容Job Description 【特色】 次世代バリューチェーン実現に向けて、従来の車両開発、用品開発の枠にとらわれず、お客様の多種多様なニーズにお応えする用品導入に向けた基盤づくり、仕組づくりを行っていただける人材を求めています。 海外とのやり取りも多くグローバルに活躍できる仕事です。 【業務内容】 ・海外事業体と同社間の契約作成/更新業務 ・新用品/新ビジネス導入に向けた基盤づくり・仕組づくり 【具体的には】 ・海外事業体への用品開発支援のための各種契約の作成と更新業務 ・電動車向け充電ケーブル/充電器などの新領域用品のビジネスの仕組みづくりや、それに関わる海外事業体への支援。 【業務職について】 「特定の業務領域」で、高い実務力を活かし、自ら考え、関係者を巻き込みながら業務プロセスを改善する業務となり、勤務地限定(各事業所)にて従事いただきます。 参考URL:https://www.toyota-recruit.com/saiyo/project/course_2024/ <職場イメージ> ・基本の職場は本社(豊田市)または在宅勤務。 ・若手からベテラン、様々な部署を経験した方、キャリア入社の方、海外事業体や 各種仕入先様からの出向者など、幅広い立場、経験の部員が在籍しており、各専門分野の経験者に気軽に相談や提案が出来る職場です。 <職場ミッション> ・今後、益々多様化する個々のニーズに寄り添った用品事業の拡大を通じ、お客様へ豊かなカーライフをご提供します。 【やりがい】 ・海外代理店とのやり取りを通じ、バリューチェーンビジネス拡大の一役を担うことが出来る業務です。 【PR】 ・車用の用品は、自動車メーカーが提供する純正用品の他に、用品販売店などで取り扱われる市販用品があります。 純正用品は車両開発と連携して企画・開発することで、車両にフィットした商品、 車両装備と連携する高機能な商品であると共に、トヨタ車同様に高品質な商品を提供しています。 ・国内、海外の多くの販売・サービスネットワークを活用して商品やアフターサービスを提供いたします。 【採用の背景】 自動車メーカーとして、お客様ニーズの多様化と複雑さにお応えすべくバリューチェーン拡大が急務となっており、他企業でのご経験を活かし、モビリティカンパニーへの変革に向けて、ビジネス基盤構築を支えていただけることを期待しています。
必要経験Necessary Experience 【必須要件】■周囲の関係者と協力して、コミュニケーションを図りながら物事を進められる方 ■ビジネス英語を用いた業務経験 【歓迎要件】・PCスキル(Word, Excel, Teams、メール、PowerBI) ・英文契約業務経験 ・TOEIC600点以上相当
語学力Language Ability ■英語 : Business level
年収Annual Income 360万~550万
社会保険Social Insurance 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
諸手当Benefits 通勤手当 残業手当 家族手当 退職金制度 寮社宅 賞与年2回 寮・社宅制度・選択型福利厚生制度・持家補助制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度、車両購入資金貸付制度など。育児休職、勤務時間短縮措置、託児施設 等 研修:OJTを基本に、階層別研修、選択式講座など各種バックアップ
勤務地Area 愛知県
休日・休暇Holiday / Vacation Days 完全週休二日(土日) 産休育児休暇制度 産休育児休暇実績 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ※トヨタカレンダーに準ずる
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global ◎自動車メーカー⇒モビリティメーカーへ。日本が世界に誇る『TOYOTA』◎全方位的に自動車を開発!自動車だけでなく技術力・開発力を活かした新たな事業やITポジションも多数◎キャリア採用を強化。自動車業界はもちろん、IT企業など様々な業界からキャリア入社多数!
企業プロフィール Company Profile
事業内容Business Description ■自動車事業・自動車とその関連部品・用品の設計、製造および販売 ■その他事業・金融、住宅設計・製造、情報通信事業 等 ■事業所 ◎豊田本社、東京本社、名古屋オフィス、ほか ◎研究所:本社、東富士、士別、ロサンゼルス
業種Industry 自動車・輸送機器メーカー
会社特徴Company Features 【クルマをつくる会社から、モビリティカンパニーへ。】 世界最大級の自動車メーカー。豊田佐吉氏が創業した「豊田自動織機製作所」内の自動車部としてスタート。「クラウン」「マスター」(1955年)、「カローラ」(1966年)などをヒットさせ、国内最大の自動車メーカーへと成長。1997年に発売したハイブリッドカーの「プリウス」は、2008年に累計販売台数100万台を、2009年には同200万台を突破。2005年からは、高級車の「LEXUS」を販売。連結子会社に、日野自動車、ダイハツ工業などを抱える。 ★自動車生産台数 世界トップクラス★ 自動車メーカーとして生産世界トップレベル(グループ総数)に立つ日本最大の企業です。「改善(カイゼン)」、ジャストインタイム(カンバン方式)、トヨタ生産方式等の同社ならではの生産・経営ノウハウを確立し、その方式は他社・他業界でも積極的に採用されています。 ★トヨタの変化・進化★ Connected(コネクティッド)、Autonomous/Automated(自動化)、Shared(シェアリング)、Electric(電動化)といった「CASE」と呼ばれる新しい領域で技術革新が進む中、クルマの概念は大きく変わろうとしています。トヨタは、モビリティに関わるあらゆるサービスを提供し多様なニーズにお応えできる「モビリティカンパニー」として、「未来のモビリティ社会」の実現に取り組んでいます。