あなたのグローバルなキャリアを応援する、パソナグローバル

求人情報詳細 Job information

掲載日:2025/08/08

求人ID / Job No.81192981

新型車両ボデー部品3Dモデリング・図面エンジニア

職種Type of Work 機械(自動車/プラント/精密機器):機械(自動車/プラント/精密機器)
雇用形態Employment Type 正社員
業務内容Job Description 【業務内容】 新型車両のボデー部品に関する、CATIAを用いた3Dモデリングおよび図面作成業務をご担当いただきます。設計者と連携 しながら、量産に向けた精度の高いデータ作成を行います。 【具体的な業務内容】 ・CATIA V5/V6を用いた3Dモデリングおよび図面作成 ・設計者との仕様すり合わせ、3Dデータ作成内容の調整 ・部品重量の算出および関連資料の作成 【実働体制・サポート体制】 受注拡大に伴う人員募集となります。実務メンバー(3名) を募集しております。 ホンダグループ全体で100名以上の同社エンジニアが在籍。マネジメントメンバーも4名在籍しております。 経験豊富なホンダOBのエキスパート含めてサポート体制も充実しております。 【仕事の魅力・やりがい】 本田技研工業の開発現場に常駐し、ボデー部品の3Dモデリング・図面作成に携わることで、量産車開発の実務経験を積む ことができます。経験豊富な設計者と連携しながら業務を進める中で、CATIAスキルはもちろん、図面品質・精度向上に 必要な設計力や調整力も実践的に習得可能。実車開発に直結する業務に携わることで、完成車メーカーの設計現場で求め られる視点や技術を身につけられる環境です。
必要経験Necessary Experience 【必須要件】■CATIA V5またはV6を用いた実務経験 ■MS Office(Excel、Word、PowerPoint、Outlook、Teams)の基本的な操作スキル ■社内外とのやり取りを円滑に行えるコミュニケーション力 ■外国人の場合は日本語能力試験N1以上(対外的なビジネスコミュニケーション・資料作成が可能な方) ■初級英語 (英語に対しての抵抗なく、翻訳ソフト等で使用すればメールや資料作成が可能なレベル)【歓迎要件】■プレス・溶接・塗装・組立・樹脂などの生産技術に関する基礎知識
語学力Language Ability ■英語 : Basic reading and writing
■日本語 : Business level
年収Annual Income 470万~650万
社会保険Social Insurance 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
諸手当Benefits 通勤手当 住宅手当 残業手当 寮社宅 ■会員制リゾートホテル利用可 ■自動車通勤可(ガソリン代支給) ■互助会制度あり ■通勤手当:会社規定に基づき支給 ■勤務地手当 30,000円 (固定) ■生活手当 10,000円 (固定) ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 (分単位) ■住宅手当:一律
勤務地Area 栃木県
休日・休暇Holiday / Vacation Days 完全週休二日(土日) 産休育児休暇制度 夏季休暇、年末年始、ゴールデンウィーク (各9連休以上) 有給休暇 / 慶弔休暇 / 産休・育休・介護制度 ※有休は半年後に10日支給
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global ☆★業界に先駆け、全てのメーカーの仕様に合わせた制御設計・モデルベース開発を実現したプロフェッショナルエンジニア集団★☆次世代自動車の開発最前線に関わることができます!
企業プロフィール Company Profile
事業内容Business Description 【自動車開発に特化した研究開発とエンジニアリングサービス】 ■開発受託/技術者派遣…制御システムやメカの開発および評価・適合検査 ■コンサルティング/アプリケーション…CAEコンサルティングやSILS/HILS検証 ■研究開発…オリジナルEV(電気自動車)の研究開発、超高性能モーター開発 ■人材教育/産学官連携…メカ開発(CATIA)や地域産業の活性化
業種Industry 人材系
会社特徴Company Features ★☆未来の自動車開発に挑戦する、エンジニア集団☆★ 同社は自動車各分野における「技術力」を提供するエンジニアリング企業。高い技術実績からトヨタ、日産、ホンダなどの自動車メーカーや 自動車部品メーカー各社から高い信頼を獲得しています。 【モデルベース開発への強み】 次世代自動車の重要な部分を担うMBD開発や制御設計。同社は業界に先駆けて開発に着手しています。全ての自動車メーカーの仕様に合わせてこの分野の技術提供ができるのは業界内でも同社を含め、2社のみです。 【カーレース分野での世界NO.1実績】 同社は2007年から3年間、ル・マンレースにエンジンを提供することで参戦しています。ある新聞では、「無名ベンチャーの挑戦」と言われながらも、 2年後には、ル・マンシリーズの英国戦で優勝、2010年には、本戦の24時間レースで、ガソリンエンジン世界一の栄冠を手にしました。 【社風】 「前例がない、だからこそやる」が合言葉の同社。挑戦的な社風で築いてきた数々の実績、技術力は基に今後は自社開発にも力を入れていく方針です。