あなたのグローバルなキャリアを応援する、パソナグローバル

求人情報詳細 Job information

掲載日:2025/08/20

求人ID / Job No.81195643

【駐在/シンガポール】Managing Director

職種Type of Work 機械(自動車/プラント/精密機器):機械(自動車/プラント/精密機器)
雇用形態Employment Type 正社員
業務内容Job Description ★高温高圧用バルブメーカーとして国内トップシェアを誇る同社のシンガポール現地法人にてManaging Directorとして赴任いただくポジションです。日本本社にて採用後、現地法人への出向を予定しています。(日本での研修は半年程度を想定) <具体的な業務> ・営業戦略の立案、マネジメント全般業務(顧客:日系大手船会社・物流会社等) ・技術・製品サポート監督(品質管理・メンテ提供体制の構築) ・財務・経営管理(予算管理、収益分析) ・人材育成・組織運営(現地スタッフの採用・教育) ※プレイングマネージャーとしての活躍を期待しています。 現地にいらっしゃる社長から業務を徐々に引き継いでいき、ゆくゆく後任として業務をお任せしていく流れとなります。 【組織】 現在1名が出向中。マネジメント規模は10名程度を想定しています。 現地社長(50代)とエンジニアリングマネージャーは日本から出向しており、現地メンバーは管理系1名、営業マネジメント1名、フィールドメンテナンス複数という構成です。 【同社の特徴】 ・発電所の中では、バルブは制御(ブレーキ)の役割を担います。顧客が発電所という求められる品質基準が高い中、ライフラインを支える上で必要不可欠な製品として高い評価を得ています。 ・取引実績は、国内では全ての電力会社を始め、その他プラント等で500以上、世界でも30以上の国々で発電所や化学プラントなどに納められています。今後は海外における需要が見込まれるため、顧客ニーズに応える製品の実現へ向けて、事業拡大を行っています。 【募集背景】 現在出向中の方の定年が近づいており、後進育成を鑑み後任を募集しています。
必要経験Necessary Experience 【必須要件】・船舶もしくはプラント業界におけるエンジニアリング業務経験 (基本設計から建築施工まで幅広く携わった経験) ・英語ビジネスレべル以上【歓迎要件】・中国語でのコミュニケーションが可能な方 ・シンガポール現地法人での業務経験
語学力Language Ability ■英語 : Business level
年収Annual Income 800万~900万
社会保険Social Insurance 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
諸手当Benefits 通勤手当 家族手当 退職金制度 寮社宅 通勤手当:実費全額支給(上限なし ※会社規定に基づく)、寮社宅:借上げ社宅制度(自己負担25~35%、社内既定有)、再雇用あり(65歳まで)、積立年次有給休暇制度、資格手当、従業員持株会 【海外駐在 制度・福利厚生】 医療費補助、教育費補助(帯同子女の教育費)
勤務地Area シンガポール
休日・休暇Holiday / Vacation Days 完全週休二日(土日) 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社3か月後に15~20日付与 ※入社月による)、特別休暇、リフレッシュ休暇、看護休暇 ※上記は日本勤務の情報であり、現地勤務とは異なります。
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global ★東証スタンダード市場上場・ニッチトップの大型バルブメーカー★ 【高温高圧化での大型バルブは国内有数】【年休125日・福利厚生充実】【世界30か国以上に製品供給】
企業プロフィール Company Profile
事業内容Business Description 各種バルブ、鋳鋼製品の製造販売、各種バルブのメンテナンス業務 ※同社にて開発されるバルブは、主に原子力発電所や火力発電所、化学プラントなどで活躍しています。熱やエネルギーを発生させる要所(高温高圧)部分の流体をコントロールするため、圧力調整や逆流防止などを行う「弁」の役割を担っています。
業種Industry その他製造業
会社特徴Company Features ■企業詳細: 創業当時、同社では船舶用バルブの開発を中心に手掛けており、古くは「戦艦大和」にも当社のバルブが搭載されました。以降、100年近くに亘って蓄積された技術力によって、現在、原子力発電所・火力発電所・石油化学プラントなど、高温・高圧領域に使用される特殊なバルブとして、ライフラインを支える上で必要不可欠な製品として高い評価を得ています。具体的な取引実績としては、国内では全ての電力会社を始め、民間プラント用として500以上の導入実績を誇ります。また、世界でも40以上の国々で発電所や化学プラントなどに納められています。 ■特徴・魅力: 発電プラントに使用される、高温高圧バルブを製造を主に製造しているメーカーは当社を含めて2社であり、また高い品質が求められる国内PWR原子力発電所の1次系弁は、多くが当社製品となっています。また、世界でも40以上の国々で発電所や化学プラントなどに納められています。今後は海外における需要が見込まれるため、顧客ニーズに応える製品の実現へ向けて、事業拡大を行っています。 ■主要顧客先: 三菱重工業(株)、(株)日立製作所、(株)IHI、川崎重工(株)、(株)東芝、(株)荏原製作所、(株)神戸製鋼所、各電力会社、三井化学(株)、住友金属(株)、武田薬品(株)、日本製紙(株)、太平洋セメント(株)、朝日硝子(株)、ユニチカ(株)、帝人(株)、味の素(株)、森永乳業(株)、三浦工業(株)、大阪ガス(株)、日本旅客鉄道(株) 他