あなたのグローバルなキャリアを応援する、パソナグローバル

求人情報詳細 Job information

掲載日:2025/09/11

求人ID / Job No.81201021

車載エレクトロニクス製品の開発・設計

職種Type of Work 機械(自動車/プラント/精密機器):機械(自動車/プラント/精密機器)
雇用形態Employment Type 正社員
業務内容Job Description ■募集背景: 私たちは、信頼性の高い設計と市場ニーズへの柔軟な対応を重視し、 競争力のある製品を提供しています。 自動車の電動化における成長市場において、自らの能力を発揮し、 キャリアを築く機会を提供し、共に発展していく仲間を募ります ■業務概要: ・電動車に搭載される電源機器(DC-DCコンバータ・車載充電器・ACインバータなど)の開発 ・特に電気設計・機械設計・ソフトウェア設計、電磁気、熱流体、構造強度解析 ■業務内容詳細: 設計チームは電気・機械・ソフトウェア技術を持つメンバーで構成し、 3年程の期間で製品設計図を完成させます。 各設計者はそれぞれの得意分野を担当し、仕様すり合わせから詳細設計、 シミュレーション、実機試作、品質作り込み、生産工程との交渉まで 幅広い範囲で「ものづくり」に携わっていただきます。 (変更の範囲)業務都合により、会社の定める業務に変更する場合がある。 なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の業務内容は、出向先が定める業務とする。 ■使用言語、環境、ツール等: CR-5000(BD/DG)、CATIA、C言語 MATLAB(simlink含む)、ANSYS(Twin Builder、HFSS、Icepack) ■技術優位性: DC-DCコンバータ: 電動車には必須の電源部品。トヨタ製電動車(EV・HEV・PHEVなど)の主力として採用 車載充電器: EV・PHEVで普通充電をする為の必須部品。トヨタ製EV・PHEVの主力として採用、 日産リーフにも採用 ACインバータ: 車のバッテリから家庭用電源へ変換する機器。車載純正品としての世界シェア40%以上
必要経験Necessary Experience 【必須要件】 以下のいずれか必須  ・車載電子機器の開発・設計・解析業務  ・数kW級の電源機器の開発・設計・解析業務  ・組込ソフト設計業務(制御設計、ダイアグ設計)
語学力Language Ability ■英語 : Business level
■北京語 : Business level
年収Annual Income 570万~1120万
社会保険Social Insurance 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
諸手当Benefits 通勤手当 住宅手当 残業手当 家族手当 退職金制度 寮社宅 ■制度 社内預金制度、財形貯蓄制度、住宅資金貸付制度、車両購入金貸付制度等 ■施設 独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、リゾート会員施設の利用権、社員クラブ(レストラン、多目的ホールなど)、グラウンド、テニスコート、社員食堂等
勤務地Area 愛知県
休日・休暇Holiday / Vacation Days 完全週休二日(土日) ■有給休暇(入社半年経過時点10日、最高20日付与、繰り越し可能日数最高40日) ■GW・夏季・年末年始休暇等の長期休暇あり(条件により変動有)
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global トヨタグループの源流企業であり、フォークリフト・カーエアコン用コンプレッサ・エアジェット織機で世界シェアNO.1! 米経済誌フォーチュンが発表する『世界でもっとも賞賛される企業2021』において自動車部品分野で1位に選ばれました。
企業プロフィール Company Profile
事業内容Business Description 下記の開発・製造・販売 ■繊維機械(エアジェット織機、リング精紡機等) ■自動車車両、エンジン、カーエアコン用コンプレッサー等) ■産業車両 ■物流システム全般
業種Industry 機械メーカー
会社特徴Company Features 【 トヨタ自動車の産みの親/豊田自動織機 】 【企業概要】 ■トヨタグループの源流企業である豊田自動織機は、豊田佐吉が発明・完成した自動織機の製造・販売を目的として、1926年に創立。世界販売シェアNo.1を誇る3つの事業【フォークリフト・カーエアコン用コンプレッサー・エアジェット織機】のほか、産業車両・エレクトロニクス・物流へと事業領域を拡大。多彩な事業をグローバルに展開しています。 ■米経済誌フォーチュンが発表する『世界でもっとも賞賛される企業2021』において自動車部品分野で1位に選ばれました。 ■事業活動を全世界に広げ、世界各地にグループ企業を有している当社の連結子会社数は276社。グローバルな連結経営を支えるために、職場力の向上に取り組み、多様な人材活用に努めています。 ■フォークリフト国内販売台数55年連続No.1を達成。未来を見据え、燃料電池フォークリフトの早期実用化に向けた研究開発にも取り組んでいます。 ■ニッケル水素電池の弱点であった出力問題を克服した「バイポーラ型ニッケル水素電池」を開発。その革新的な技術が認められ、「テクノロジー オブ ザ イヤー2022 1位」を獲得しました。 ■1万人以上の従業員を抱える同社は、同規模の企業と比較し、社員の定着率が非常に高いことが魅力です。穏やかで人材を大切にする社風です。