求人情報詳細 Job information
掲載日:2025/09/25
求人ID / Job No.81203963
美容家電の海外営業 欧州エリア担当/プライム上場G企業
職種Type of Work | 営業:海外営業 |
---|---|
雇用形態Employment Type | 正社員 |
業務内容Job Description | ★東証プライム上場企業エレコムのグループ会社で、プロ向けドライヤーのTOPシェアを誇る同社にて海外進出拡大に向けた海外営業を担当いただきます。 現在 <具体的な職務> 海外現地代理店を通じた同社理美容(ドライヤー・ヘアアイロンなど)製品などの提案業務をお任せいたします。 ・新規代理店の開拓:既存代理店からの紹介やリストアップから電話・メール等でアプローチ ・海外出張対応:年3~4回程度、1回1週間程度。サロン等のリアルな状況・情報を得ることができます。※基本代理店が同行 ※入社後は既に展開しているアジア、ASEAN、中東などの既存顧客との商談に同席いただきつつ、同時に欧州エリアの新規開拓に取り組んでいただきます。 <組織> 営業は海外販路と特販販路(サロン等)に分かれており、海外販路への配属を予定しています。 40代部長のもと、3名のメンバーが在籍しています。 <キャリアパス> 今後の海外進出エリア拡大に伴い、各エリアに応じてリーダーやマネジメントを担当いただくなどのステップアップを想定しています。 <製品の強みと海外事業の展開について> プロ仕様のドライヤーを専門に取り扱っていた背景から、ノウハウを生かした製品ラインが特徴です。またドライヤー工場を国内に持つ唯一のメーカーであり、プロクオリティ・日本製に大きな強みを持っています。海外販売は2014年から本格的に始まり、現在は海外売上比率15%となっています。今後は更なる展開をおこない、3年後には海外売上比率を20%以上にすることを目指しています。大きな市場と共に期待されている部門でもあります。 |
必要経験Necessary Experience | 【必須要件】・普通自動車免許 ・英語ビジネスレベル以上(TOEIC目安600点以上) ⇒オンライン商談などで活用 ※上記に加えて以下いずれかの経験 ・欧米エリアでの法人営業経験 ・理美容業界もしくは理美容関連製品の海外営業経験【歓迎要件】・日本語ビジネスレベル以上 |
語学力Language Ability |
■英語 : Business level |
年収Annual Income | 420万~700万 |
社会保険Social Insurance | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
諸手当Benefits | 通勤手当 退職金制度 通勤手当:上限40,000円/月、年に1~2回の役割別社内研修を実施、eラーニングの実施、資格支援制度あり、エレコム持株会制度、東京都電機企業年金基金加入者向けベネフィットステーション利用 |
勤務地Area | 東京都 |
休日・休暇Holiday / Vacation Days | 完全週休二日(土日) 産休育児休暇制度 産休育児休暇実績 土日祝休み、年末年始休暇、有給休暇(1日~10日:下限は入社直後の付与日数) |
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global | ●東証プライム上場のグループ企業 ●プロ向けドライヤーでTOPシェアを誇る家電メーカー ●海外売上比率を高めるべく欧州エリアへ進出 |
事業内容Business Description | ■理美容電化製品並びに小型家電製品の開発・製造 |
---|---|
業種Industry | その他製造業 |
会社特徴Company Features | <東証プライム上場のグループ会社 プロ向けドライヤーでTOPシェアを誇る家電メーカー> 【製品】「理美容家電」/ドライヤー・カールドライヤー・ビューティーケアなど、「調理家電」/ミキサー・フードプロセッサー・ミルミキサー・コンベクションオーブンなど 「健康家電」/マッサージ器など美容室向けのブランド「Nobby」の他、自社ブランドを展開しています。 【沿革と製品】1965年に東京電販(株)を創立。1971年に製造部門を独立させ、「テスコム電機(株)」を設立。創業当初はカールドライヤーを主力製品とし、その後、各種ドライヤーの量産を開始。現在ではプロユース(美容室向け)のドライヤー「Nobby」ブランドとしてトップシェアの立ち位置を得ています。また、理美容家電だけでなく、調理家電・健康家電の分野でも多数製品展開を行っております。 【成長の理由】 美容室業界向け「理美容機器」納入実績トップシェアの同社は、美容サロンで培った実績と技術力をもとに、コンシューマー市場にも商品展開しております。「キレイをつくる」スローガンのもとアウタービューティーだけでなくインナービューティーに通じる商品を多数展開しており、近年の巣籠り需要もうけ、今後ますますの成長が期待できます。2023年にはエレコム(株)のグループ会社の一員となり、さらなる事業の拡大を目指し、「美と健康」を追及するというVisionのもと、世の中に新しい価値を提案しています。 |
おすすめ求人 Recommend