求人情報詳細 Job information
掲載日:2025/10/14
求人ID / Job No.81208766
【3-8】ハーネス事業 業務企画/事業管理(大宮)
| 職種Type of Work | 経営・管理・事務:経理/財務 |
|---|---|
| 雇用形態Employment Type | 正社員 |
| 業務内容Job Description | 自動車用ワイヤーハーネスの業績管理全般です。主に下記の業務をご担当頂きます。 ・海外関係会社の業績管理 ・海外関係会社の事業計画立案支援 ・住友電装(株)と海外関係会社との製品・部品取引価格、取引条件設定 入社後のキャリアイメージ 入社後は海外関係会社の業績管理、取引価格・条件設定、事業計画立案支援を指導員と一緒に行っていきます。 将来は業績管理担当者として、海外駐在も視野に入れたキャリア形成も可能です。 採用背景・PR情報 自動車業界は100年に1度の変革期と言われており、電動化・自動運転等の変化に伴い、同社のビジネスチャンスも今後ますます拡大することが見込まれます。 その中で広い視野を持ち、グローバルな業績管理や国内外関係会社の事業計画立案・ 業績改善支援の経験を得ることが出来ます。 |
| 必要経験Necessary Experience | 【必須要件】・経理実務の基礎知識(簿記2級以上) ・管理会計の業務経験 ・OAスキル中級(Excel・PowerPoint・Word)【歓迎要件】・ビジネスレベルの英語(TOEIC600点以上) →海外拠点業績担当者とメールのやり取りが出来る英語力 ・ビジネスレベルの中国語 |
| 語学力Language Ability |
■英語 : Business level ■広東語 : Business level |
| 年収Annual Income | 520万~780万 |
| 社会保険Social Insurance | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
| 諸手当Benefits | 通勤手当 住宅手当 残業手当 家族手当 退職金制度 寮社宅 福利厚生:https://www.sws1917-recruit.com/worklife/index.html?_fsi=RfwL6IEz |
| 勤務地Area | 埼玉県 |
| 休日・休暇Holiday / Vacation Days | 週休二日(土日) 産休育児休暇制度 産休育児休暇実績 ※詳細は会社カレンダーに基づく ・年次有給休暇 20 日間(初年度は入社日により異なる)。 ・特別休暇(慶弔休暇、出産休暇、その他) 平均有休取得 16.4日(24年度実績) 育児休暇取得 女性 100%(24年度実績)、男性 94.3%(24年 |
| パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global | ワイヤーハーネス世界シェア2位、EV・HV用高圧ハーネス分野ではシェア1位!住友電気工業100%出資の優良企業です。充実の福利厚生にて、ライフイベントも見据えた長期的な就業が可能です。【年間休日121日】【有給消化率85.2%】【研修充実】【平均勤続年数15.0年】 |
| 事業内容Business Description | ■自動車用・機器用ワイヤーハーネスの製造販売 ■ワイヤーハーネス用・電気機器用部品の製造販売 ■自動車用電線の製造販売 ◎ワイヤーハーネス業 …世界中の車の4台に1台は同社製品が搭載 ◎電線事業 …細径化・軽量化・高速伝送を追究 ◎部品事業 …自動車用コネクタで世界第2位のシェア ◎エレクトロニクス事業 …自動車の更なる進化=電子化を支える ◎ハーネス新規事業 …ハイブリッドカーから事務機医療住宅まで ◎研究開発事業…世界唯一の研究所 |
|---|---|
| 業種Industry | 自動車・輸送機器メーカー |
| 会社特徴Company Features | ◆◇◆世界シェアトップクラスを誇るグローバルワイヤーハーネスメーカー!!◆◇◆ ~世界32ヵ国・107社・約25万人のネットワークで、世界中の自動車の発展に貢献します~ ■設立100年、住友グループで自動車用ワイヤーハーネスを主力とする大手グローバルメーカーです。参入障壁が高い同業界にて、国内外ともにシェアトップクラス。世界の自動車の4台に1台(約27~30%)、国内の自動車の2.5台に1台(約40~50%)の割合で、同社のワイヤーハーネスが搭載されております。また、今後伸びが見込まれる「EV/HV用製品」については、シェア1位(約70%)。現在は「グローバルシェアNo.1」を目指し、事業を展開中です。 ■国内外の主要完成車メーカーと取引があり、非常にバランスの良い経営を実現しています。 ■自動車産業以外では、コピー機・複合機用ハーネスや医療用ハーネス、さらには太陽光発電用ハーネスなど、多種多様な製品の開発から製造までを担っています。 【環境】 ◆中途入社者向けの研修も複数あり、安心して環境になじんでいくことができます。 例:入社時研修、キャリア育成プログラム、フォロー研修、CCN(社内での人脈形成プログラム) ◆プラチナくるみんマーク取得 ◆経済産業省より健康経営の実践企業として「健康経営優良法人2025 ホワイト500」認定 子2歳まで育休取得可、小学生卒業まで時短勤務可、2017年に社内託児所新設、2015年に女性寮完成 |
おすすめ求人 Recommend

