求人情報詳細 Job information
掲載日:2025/10/21
求人ID / Job No.81210505
【大阪】産業用ロボットの法人営業・マーケティング活動
| 職種Type of Work | 営業:国内営業 |
|---|---|
| 雇用形態Employment Type | 正社員 |
| 業務内容Job Description | 同社が製造するロボット向け減速機製品の営業・マーケティング活動をご担当いただきます。 開発案件に対して製品の提案・見積もり・試作を進めてビジネス推進を担うほか、販売予算立案・見込み作成・顧客動向報告などお任せいたします。 【業務内容】 ■国内外のロボットメーカー営業(2社程度)の担当を予定 ・顧客訪問でお客さまのニーズ探索から提案(技術部門とともに)、見積りから、試作・量産までのフォロー ・年度販売予算策定・月次売上計画のメンテナンスおよび市場動向分析 ・品質保証部とともに品質対応、工場と連携した納期対応の顧客窓口 【部署構成】 精機カンパニー ロボット営業部 12名(20代2名、30代4名、40代4名、50代2名) 男女比 5:1 【部門のミッション】 精機カンパニーの主要売上を支える産業用ロボットのお客さまに、精密減速機構製品の販売の拡大・維持をすすめ利益の最大化を推進すること。 【職場環境】 ■残業時間:月平均20時間以下/月 ■出張頻度:平均約5-6回/月(担当するお客さまによって異なる) ■休日出勤:なし ■有休取得率:約85% ■フレックス制度:あり(フレキシブルタイム:5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム:11:00-13:45) ■在宅勤務:あり(週1-2回程度利用) 【職場の雰囲気】 ・フラットな組織であり、言いたいことを言い合える職場 ・月1回グループMTGが開催され、経営数字の一端に関わることができる ・定期的に国内外展示会が開催されるので、自社製品や舶用業界・他社などの研究が可能 【仕事のやりがい】 ・精機カンパニーの主要売上である産業用ロボットメーカー向け精密減速機の売上を担う役割となります ・ロボットメーカを中心に描いている未来の自動化業界に携わることが可能 ・また、お客さまは世界中で展開しており、海外のお客さまおよび海外の当社の販売会社とも話す機会もあり、グローバルな視野をもって営業活動を行う経験ができます。 【キャリアパス】 ・国内および海外顧客の営業担当として、製品知識を広げ、営業内容を行っていただきます。 ・将来的には、海外拠点での営業業務や産業用ロボット向けだけでなく、工作機械メーカーといった一般産業のお客さまへの営業業務を行い、活躍の幅を広げることも可能です。 ・スキル・ご経験を深めていただくことでマネジメント候補として育成予定。また、個々の志向やスキルに応じて海外拠点での勤務も可能。 【会社の魅力】 ~長期就業が可能な環境~ ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。 自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。 これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。 全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100 |
| 必要経験Necessary Experience | 【必須要件】■BtoBメーカーでの営業実務ご経験(機械、電気系業界 尚可) ■機械パーツ・産業用ロボットなどに興味があり、社内で積極的に学ぶ意思がある方 ■英語に抵抗感がないこと(目安:TOEIC500点) ■普通自動車免許取得 【歓迎要件】■中国語 2級以上の方 |
| 語学力Language Ability |
■英語 : Greeting / None |
| 年収Annual Income | |
| 社会保険Social Insurance | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
| 諸手当Benefits | 通勤手当 住宅手当 残業手当 家族手当 地域手当 退職金制度 寮社宅 家族手当、都市手当、役職手当、独身寮(自己負担額約6000円/賄い食事手当有16,000円)、社宅(上限賃借料135,000円の物件を、社宅料約16,000円~27,000円程度で居住可)、財形貯蓄制度、持ち株制度、企業年金(確定 |
| 勤務地Area | 大阪府 |
| 休日・休暇Holiday / Vacation Days | 完全週休二日(土日) 産休育児休暇制度 産休育児休暇実績 祝日、年末年始休暇、GW、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、帰省休暇(単身赴任者)、育児休暇(男性社員の取得も多数)、介護休職(対象家族一人につき最大2年の申請が可能)、介護休暇(1年10日まで取得可/積立可) |
| パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global | ★グローバルトップレベルの技術力/「独創性」と「技術力」で世界シェアNo.1、国内シェアNo.1の製品を多数保有! 勤務環境、福利厚生、人事制度などそれぞれこだわりがあり、高い従業員満足度がございます(離職率2%) |
| 事業内容Business Description | ■精密機器事業 精密減速機、真空アクチュエータ、真空機器、光造形装置、熱制御機器 ■輸送用機器事業 鉄道車両用ブレーキ制御装置、ユニットブレーキ、鉄道車両用ドア開閉装置、船舶用主推進遠隔制御装置、電子ガバナーシステム、エンジニアリング事業 ■航空・油圧機器事業 フライトコントロールアクチュエーションシステム、航空機用各種アクチュエータ、航空機用高圧電源装置、建設機械用走行ユニット、建設機械用油圧バルブ、風力発電機用駆動装置 ■産業用機器事業 建物・産業用自動ドア、プラットホームスクリーンドア、福祉・医療関連機器、自動充填包装機械、工作機械 |
|---|---|
| 業種Industry | 産業機器・重電・設備メーカー |
| 会社特徴Company Features | ~うごかす、とめる。独創的なモーションコントロール技術~ 毎日利用する自動ドア。国内シェアの55%がナブテスコの自動ドアです。 自動ドアを日本で初めて開発したのがナブテスコであり [自 NABCO 動> という青いマークが特徴 【高シェアを誇るナブテスコの製品】 日々利用し、目に触れる機会が多い自動ドア(国内55%)、駅のホームに設置されているホームドア(世界シェア20%)に代表される様々なナブテスコ製品は国内、海外にて高いシェアを誇っております。高い技術力を持ったメーカーである一方で、社員を大切にする風土が魅力です。 【主なナブテスコ製品例】 産業用ロボットの関節:世界シェア60% 鉄道車両用ブレーキ:国内シェア50% 鉄道車両用ドア開閉装置国内シェア70% 航空機フライト・コントロール・アクチュエーション・システム国内シェア100% その他高シェアの製品多数 【社風、魅力】 ■社員を大切にする社風があり、平均勤続年数21.3年、離職率は1.4%と従業員満足度の高い企業。 ■賞与は経常利益により算出、社員に利益分を還元する仕組み。また、時間外手当、休日出社手当て等、非常に高く設定しております。(時間外31%、年末年始100%、夏期50%、公休、週休40%等) |
おすすめ求人 Recommend

