あなたのグローバルなキャリアを応援する、パソナグローバル

求人情報詳細 Job information

掲載日:2025/11/04

求人ID / Job No.81212977

【横浜】財務マネージャー/週2在宅勤務可能/年収~1200万

職種Type of Work 経営・管理・事務:経理/財務
雇用形態Employment Type 正社員
業務内容Job Description 【主な業務】 - 主に決算とレポーティング業務 (一部定型業務含む) - 税務(税理士法人による法人税等の申告サポート、月次Accrual計算、その他申告対応含む) - JGAAPに基づく適切な会計処理と会計データの維持 - 財務スタッフと日常業務をアウトソーシングしているベンダーのスーパーバイズ - 経営陣向けの月次ハイライト作成やその他必要に応じて資料(スライド等)の準備 - 予算編成、損益予測、年間運営計画(AOP)の作成サポート - 収益、売上原価、経費、設備投資などの KPI の傾向 (%B、%G、%FCT) を分析して、部門長へ共有 【求める人物像】 - 実践的な管理能力を持ち、チームメンバーと協力して取り組む能力があること - 創造的、革新的で、洞察力があり、高い意欲を持ち、誠実にリードし、他人を動機づけ、改善を望む姿勢 - 信頼性、優れた文章および口頭でのコミュニケーション能力、傾聴力、対人関係能力 - 変化の激しい環境でもマルチタスクをこなし、冷静かつ思慮深く解決策を模索する - 知識と経験に基づく適切な優先順位付けができ、行動に移せる - ジャクソン・ラボラトリーのバリュー(People, One Team, Integrity, Stewardship, Excellence, Innovation)に共鳴し体現しようとする人物
必要経験Necessary Experience 【必須要件】・製造会社での財務報告に関する5年以上の経験 ・ビジネスレベルの英語力 (英語使用場面:US本社との会議や資料作成等で英語を使います) - 日本GAAPに関する深い知識とExcelでのデータ分析経験【歓迎要件】・海外子会社の経理等のご経験
語学力Language Ability ■英語 : Business level
年収Annual Income 800万~1200万
社会保険Social Insurance 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 社会保険:東京薬業健康保険組合
諸手当Benefits 通勤手当 住宅手当 残業手当 退職金制度 通勤手当:マイカー通勤者手当あり、住宅手当:借り上げ社宅制度あり(家賃上限あり、本人負担5割)、退職金制度:確定給付企業年金と確定拠出年金を併用 ■遠方の方には引越し代支給■人間ドック、成人病健診の受診可能■契約保養所、企業年金制度■団体長期傷害所得補償保険
勤務地Area 神奈川県
休日・休暇Holiday / Vacation Days 完全週休二日(土日) 祝日、年末年始休暇(6日:12月29日~1月3日)、慶弔休暇、シーズン休暇、ボランティア休暇、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日/採用後3ヶ月経過時点で10日付与)
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global 当社は、豊富な経験と知識を持つ財務マネージャーを募集しています。 財務・法務部シニアディレクターにレポートし、経営陣及び他部門をサポートいたします。 様々なビジネス環境変化に対応する幅広い役割と柔軟性が求められます。
企業プロフィール Company Profile
事業内容Business Description (1)実験動物の生産・販売及び輸出入事業 (2)実験動物を活用した付加価値サービス(non-GLPでの国内受託試験サービス/受託飼育サービス/微生物モニタリングサービス/手術サービス/採血サービス等)
業種Industry メディカル(サービス・医療機関)
会社特徴Company Features ジャクソン研究所(JAX)は、1929年に米国メイン州バーハーバーで設立された哺乳類遺伝学およびヒトゲノム研究のグローバルリーダーであり、現在は、メイン州、コネチカット州、カリフォルニア州、日本および中国に拠点を有しています。 JAXの12,000種を超すマウスモデルや研究ツール、データリソース、そして関連のサービス事業は、世界64カ国、2,000を超える組織の研究者の皆様から信頼をいただいています。その結果、JAXの研究に関連する業績に対して少なくとも26のノーベル賞が授与されています。 米国ジャクソン研究所では、基礎研究、トランスレーショナル研究、前臨床研究など幅広い探索と発見を通じて、学際的でインパクトのある研究プログラムが生まれ、膨大なデータソースが構築されています。 【今後の展開】 実験動物の供給のみならず、今後私たちは、豊富なリソースを活用し、日本の研究者の皆様が、その目的を達成できるよう支援ができればと考えております。