求人情報詳細 Job information
掲載日:2025/11/05
求人ID / Job No.81213864
【東京】バックオフィス業務◆X線回析装置トップシェア/在宅有
| 職種Type of Work | 経営・管理・事務:秘書/営業事務/アシスタント |
|---|---|
| 雇用形態Employment Type | 正社員 |
| 業務内容Job Description | 【職務内容】 プロダクト本部のバックオフィスとして各種作業を担当していただきます。ドキュメント管理、開発および特注の進捗や予算等の管理、各種会議・プロジェクト事務局、製品認証・税制優遇等の対応、業務システム管理・運用、経理伝票作成、資材発注依頼、予算振替、送付物対応、契約書管理、CPQメンテナンス等多岐に渡ります。 【具体的には】 1.プロダクト本部のバックオフィス業務 ドキュメントの管理、開発や特注の進捗・予算等の管理、各種会議の運営、プロジェクトの事務局等。庶務業務(支払・送金・発送・消耗品管理等)、職場環境改善等。 2.海外および国内の拡販支援。翻訳・通訳や製品認証・税制優遇等の手続き代行や関連する会議等の支援。 3.業務システムおよびソフトウェア等の導入・管理・運用や、それらの支援。 4.取扱説明書をはじめとした技術文書の校正・翻訳・出荷・管理等。 【募集背景】 現担当者の後任となる方を募集します。これまでの業務を引き継ぎつつ多様な作業を通じて、プロダクト本部各部署の円滑な業務遂行を支える重要な役割を担っていただくとともに、さらなる業務改善などにも取り組んでいきたいと考えています。 【組織について】 プロダクト本部 業務部 業務課 9名 ※業務課は業務支援グループと翻訳取説グループに分かれており、今回は業務支援グループでの採用を予定しております。 【組織のミッション】 ◆プロダクト本部 製品開発や設計を担当している部門で、電気・機械・ソフトの各設計をはじめ、主な製品群であるX線回折・蛍光X線・X線イメージング・熱分析等の各製品に特化した開発部隊、海外販売を支援するGPS、マーケティングを担当するGPM、自社の分析装置を使用して測定解析を行うアプリケーションラボで構成され、最先端の技術を駆使して製品を生み出しています。 ◆業務部 業務課 プロダクト本部の一員で、これらのチームを横断的に支援する重要な役割を担っています。業務内容は、開発設計の支援、各種ドキュメント類の管理、業務ツールの管理・運用、取扱説明書の校正・翻訳・出荷、職場環境の整備など多岐に渡り、当社の製品開発に貢献しています。 【ポジションの魅力】 X線分析装置の世界トップ企業で、最先端技術を駆使した製品開発に携わることができます。当社の顧客は主に企業・大学・官公庁の研究所や工場であり、その多様なニーズに応えることで、世界の動向や最先端技術、さらにその先の夢のような技術にも触れる機会があります。ノーベル賞受賞科学者も多くは当社と関わりがあり、科学技術の進歩に直接貢献できる喜びを実感できます。 業務部・業務課は「横串部門」としてプロダクト本部の、時にはそれ以外の各部署と密接に連携・協働する重要な役割を担っています。様々なチームと協力し合い、時には課題を共に乗り越える経験が仕事のやりがいにつながります。また、社内の各部署から信頼・感謝される場面も多く、自分の存在価値を強く感じることができる点も当部署の魅力の一つと考えます。 【キャリアパス】 最初は業務の基本を習得していただき、I |
| 必要経験Necessary Experience | 【必須要件】■Microsoft365(Excel/Word/PowerPoint/Outlook/Teams等)などの基本的なPC操作スキル ■社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図り、業務調整や課題解決を通じて信頼関係を構築した実務経験 ■チームや関係者の業務を円滑に進めるために、自発的に支援・調整を行う姿勢と行動力 【歓迎要件】・業務ツールの使用経験(SyteLine・CSI10/eOpenPDM/PowerEgg/TactonCPQ/SuperStream等) ・海外顧客や海外子会社との交渉、議事録の作成が可能な英語力 ・分析装置の使用経験(リガクユーザー歓迎します) ・文章の校正校閲、翻訳の経験 |
| 語学力Language Ability |
■英語 : Greeting / None |
| 年収Annual Income | 470万~810万 |
| 社会保険Social Insurance | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
| 諸手当Benefits | 通勤手当 残業手当 家族手当 退職金制度 時短制度(一部従業員利用可)、自転車通勤可(全従業員利用可)、服装自由(全従業員利用可)、出産・育児支援制度(全従業員利用可)、資格取得支援制度(全従業員利用可)、研修支援制度(全従業員利用可)、継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)、継続雇用制度(勤務延 |
| 勤務地Area | 東京都 |
| 休日・休暇Holiday / Vacation Days | 完全週休二日(土日) 産休育児休暇制度 産休育児休暇実績 祝日、年末年始、GW、夏季休暇など 有給休暇:初年度17日、2年目19日、その後20日を毎年4月1日に付与。但し、期中入社者は入社日に月割りして付与。 |
| パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global | ◆設立約70年!X線回折装置でトップシェアを誇る老舗精密機器メーカー◆2024年10月、リガク・ホールディングス株式会社がプライム市場へ新規上場~官公庁や大学などの教育機関で同社の製品が活躍しており、堅実経営の安定企業です~ |
| 事業内容Business Description | ■X線回折装置/熱分析装置/非破壊検査装置等の精密理科学機器の製造、販売 【導入先事例】 国内外の有名大学の理工学部(ほとんど導入済み)/アパレルメーカーの検品/食品メーカーの異物混入から土壌汚染の分析/警察での交通事故時の塗料の破片や食品毒物検査など |
|---|---|
| 業種Industry | 精密・測定機器メーカー |
| 会社特徴Company Features | ★設立70年!シェアトップクラスの老舗精密理化学機器メーカー★ 【高い製品力】 大学や理化学研究所向けのX線回折装置は、国内シェア70%、世界シェア30%と圧倒的な支持を得ております。この製品は自動車・電機メーカーや製薬会社などの材料研究、要素技術の開発、生産管理など幅広い分野で活用されており、X線の要素開発は米国とヨーロッパに開発・製販の拠点があり、国際的なニーズにも応えております。 【堅実経営】 官需(大学/研究機関/官庁関係)と民需(あらゆるメーカーの検査工程)が相互に補完することで、景気に左右されない経営を実現しております。 【社風】 ■人材育成プログラムが充実しており、自ら成長出来る環境が整っております。 ※階層別研修、実務技術習得に向けた社内研修・外部研修、英会話スクールの補助、 部署の垣根を越えた勉強会の開催、大学・各研究機関への留学、資格取得サポート 等 2024年10月、リガク・ホールディングス株式会社がプライム市場へ新規上場いたしました。 |
おすすめ求人 Recommend

