あなたのグローバルなキャリアを応援する、パソナグローバル

求人情報詳細 Job information

掲載日:2024/03/27

求人ID / Job No.24306

【ベトナム語使用】建築設備設計<機械設計>~月平均残業時間20h~

【ベトナム語使用】建築設備設計<機械設計>~月平均残業時間20h~

職種Type of Work 建設・不動産:建築/土木/設備
雇用形態Employment Type 正社員
業務内容Job Description 同社の設計のスペシャリストが集う静岡の一級建築士事務所にて、新たに設備設計のポジションを募集いたします。 同社では、設備設計を強化し、意匠・構造・設備の総合建築設計会社を目指しております。 【具体的に】 ■主にオフィスビル、マンション、戸建ての設備設計業務全般 ■施主・施工会社との打ち合わせ ■現場の品質管理 【部署構成】建築事務所所属(静岡、東京) ・平均年齢34.5歳 ー所長:40歳代 25名の方が在籍 【残業】20時間程度
必要経験Necessary Experience 【必須要件】 ■Auto-CADを用いた設備設計の経験のある方 ■ベトナム語ビジネスレベル ■日本語ビジネスレベル ■自動車免許※要相談 【歓迎要件】 ▼建築士免許の資格をお持ちの方 ▼現場の設備施工管理の経験のある方 【魅力】 設計の経験を幅広く積むことができます。 社員の教育、資格取得のための制度が充実しております。
語学力Language Ability ■英語 : Intermediate
■日本語 : Expert
■ベトナム語 : Expert
年収Annual Income 400万~700万
社会保険Social Insurance 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
諸手当Benefits 交通費規定支給(上限:毎月35,000円)、管理職手当、慶弔金、資格取得奨励金、独身寮
勤務地Area 東京都
休日・休暇Holiday / Vacation Days 祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、フリープラン休暇/2日 ※常駐先のスケジュールによる。
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global 【創業1967年の老舗設計会社:進化する人と技術の総合設計会社】 同社は50年以上の歴史を持つ、老舗設計会社です。創業以来「総合設計会社」として自動車・生産設備・工作機械・家電・造船等重要且つ幅広い領域で技術を発揮しています。 【社員育成を大切にする社風】 ■社長である平手久徳は元機械設計エンジニアであり、設計者の教育に非常に熱心です。単にCAD等のツールを使って図面を引くだけでなく、専門知識を身に付け、自ら考え、顧客要望を超える提案が出来る設計者を育てることが何よりも重要と考えています。 ■同社では資格取得を社内勉強会と報奨金でしっかりとバックアップしています。 試験勉強から合格に至るまでのプロセスを経験する事で、技術者としての考察力や課題解決力を養う事を目的としています。 ■オープンカレッジという技術研修講座があります。年間で50種類以上の講座があり、キャリアセンターという所では毎週40種類を超える講座が開かれています。 ■評価基準の見える化を推進。 何に力を入れれば評価されるのかが明確です。 給与は能力主義、賞与は業績主義で評価されます。
企業プロフィール Company Profile
事業内容Business Description ■自動車、家電、航空宇宙関連の開発・設計 ■物流、産業機械、プラント、造船関連の開発・設計 ■ソフトウェア関連の開発・設計 ■一級建築士事務所(意匠設計、構造設計、設備設計、耐震診断、設計監理) ■一級建築士事務所(意匠設計、構造設計、耐震診断、設計監理) ■主要取引先は数十社以上あり、大手一流自動車部品メーカー様・ハウスメーカー様を始め、家電や産業機械など多種多彩なメーカー様とのお取り引きを行っています。 【事業所】 本社(名古屋市中区)、犬山事務所、豊田事務所、静岡事務所、浜松事務所、東京事務所、福岡事務所
業種Industry 機械メーカー
会社特徴Company Features 【創業1967年の老舗設計会社:進化する人と技術の総合設計会社】 同社は50年以上の歴史を持つ、老舗設計会社です。創業以来「総合設計会社」として自動車・生産設備・工作機械・家電・造船等重要且つ幅広い領域で技術を発揮しています。 【社員育成を大切にする社風】 ■社長である平手久徳は元機械設計エンジニアであり、設計者の教育に非常に熱心です。 単にCAD等のツールを使って図面を引くだけでなく、専門知識を身に付け、自ら考え、顧客要望を超える提案が出来る設計者を育てることが何よりも重要と考えています。 ■同社では資格取得を社内勉強会と報奨金でしっかりとバックアップしています。 試験勉強から合格に至るまでのプロセスを経験する事で、技術者としての考察力や課題解決力を養う事を目的としています。 ■オープンカレッジという技術研修講座があります。年間で50種類以上の講座があり、キャリアセンターという所では毎週40種類を超える講座が開かれています。 ■評価基準の見える化を推進。 何に力を入れれば評価されるのかが明確です。 給与は能力主義、賞与は業績主義で評価されます。