あなたのグローバルなキャリアを応援する、パソナグローバル

求人情報詳細 Job information

掲載日:2025/02/04

求人ID / Job No.81141742

【輸出業務】海外工場向け資材・設備などの出荷及び費用回収業務

「小さなクルマ、大きな未来。」圧倒的なインドシェアを誇る完成車メーカー

職種Type of Work 物流・貿易・在庫管理:貿易
雇用形態Employment Type 正社員
業務内容Job Description 《業務の概要》・(貿易実務) 海外工場から注文を受け、設備、型治具、試作部品などの出荷、回収・メーカーTA(Technical Advisor)費、工数の請求と回収業務具体的には、・輸出貨物の価格決定、見積書発行・海外工場が要望する現地到着日に合わせた輸出計画の立案・梱包依頼と輸出依頼・輸出貨物の代金請求及び回収・メーカーTA費、工数費の請求と回収業務。《採用背景》四輪車等への新技術の導入に伴い、これまで弊社が取り扱った実績が無い生産設備を取り扱う可能性があり、貿易実務に精通し、正しく法令・規制を理解した上で輸出業務ができる人材が必要となっております。また関係部門や海外拠点と積極的にコミュニケーションを取り、推進力をもって将来のリーダーになる人材を求めています。《部門のミッション、ビジョン》・各海外拠点で円滑な生産・販売の為に、生産に必要な貨物を弊社から輸出しています。現地生産計画に合わせて貨物の輸出を行
必要経験Necessary Experience 【必須要件】・貿易実務に関する業務経験3年以上お持ちの方・普通自動車運転免許証(AT限定OK)・TOEIC600点以上(英語でコミュニケーションがとれる)[歓迎資格]・チームリーダー経験・通関士等の貿易スキル※Uターン・Iターン入社も多数、歓迎
語学力Language Ability ■英語 : Greeting / None
年収Annual Income 450万~890万
社会保険Social Insurance 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
諸手当Benefits 通勤手当 残業手当 家族手当 退職金制度 寮社宅 早朝・夜勤手当通勤車両購入補助・購入資金貸付制度、財形貯蓄、住宅資金貸付、社員持ち株会、企業年金制度、従業員車両および家族車両購入制度 他出生時育児休職、介護休職、育児時短勤務(対象者は入社時から利用可)、子育支援手当(年齢に応じて月7,500~15
勤務地Area 静岡県
休日・休暇Holiday / Vacation Days 週休二日(土日) 産休育児休暇制度 産休育児休暇実績 土日(年回で数回土曜出勤有り)、ゴールデンウィーク9日、夏季9日、年末年始9日、リフレッシュ休暇、結婚休暇、慶弔休暇、配偶者出産休暇有給休暇(初年度は入社月により異なる。4~9月入社:10日、10~12月入社:5日、1~3月入社:3日、次年度以降
パソナグローバルからのコメントMessage from Pasona Global 世界でも数少ない四輪と二輪との総合メーカー、ライダー人気も高い「隼」(ハヤブサ)は同社の製品です。200以上の国や地域へ海外展開・海外売上約60%・インドでの四輪シェアは4割以上と、グローバルに積極的に展開しております。
企業プロフィール Company Profile
事業内容Business Description ■二輪車・四輪車・船外機・ボート・電動車両・産業機器などの開発・製造・販売スズキグループ【TOPIX】・新型ジムニー半世紀愛されて世界累計販売台数285万台、世界最小クラスの本格4WD車が20年ぶりのフルモデルチェンジ。・アルト/アルト ラパンシリーズで2016年次カーオブザイヤーを受賞・2020年創立100周年に向けて「新中期経営計画 SUZUKI NEXT 100」にて経営基盤の強化を目指します。・2016年インド乗用車市場では47%という高い占拠率。・2017年トヨタ自動車との業務提携を発表。
業種Industry 自動車・輸送機器メーカー
会社特徴Company Features 「小さなクルマ、大きな未来。」圧倒的なインドシェアを誇るコンパクトカーの世界トップメーカースズキは、二輪車・四輪車の双方を生産する世界でも数少ないメーカーであり、双方の技術を応用した独自の製品開発を行っています。「消費者の立場になって価値ある製品を作ろう」をモットーに全従業員が価値の創造者となるべく日々努力を続けています。★『小少軽短美』小さく、少なく、軽く、短く、美しく1グラムでも軽く、1円でも安く。経常利益右肩上がりのスズキはコツコツと積み上げてきた実績があります。★『三現主義』営業現場、モノづくりの現場から現実を受け止めてモノづくりに励む職人集団国内販売台数2位、インドでの販売シェア50%近くと広く大衆に愛された車を開発製造しております。技術の詰まったコンパクトカーで多くの人に愛されるクルマの開発に取り組みませんか。中途入社の方の定着率も高く長期就業が可能な企業です。〈トピックス〉・2021年6月次世代モビリティー本部、EV事業部を立ち上げ。企画部門として今後のCASE対応に注力していく。・2021年7月トヨタ・ダイハツ・スズキの共同PJ発表《企業拠点》浜松市は東京・大阪から新幹線で80分程度であり政令都市幸福度第一位の街です。寮社宅、社食(3食)が完備されており働きやすく住みやすい環境です。